DBカラー原稿#305「フリーザか! ベジータか! 」(WJ'91新年NO.3-4合特号)!、真フリーザの脅威!、この号は本編もう1話とパートカラー番外編、カレンダーにも参加かきおろし付録もついててファンでも歓喜の顔がひきつる事請合です https://t.co/l9vMSxSOSQ
画紹)近作のDB単独アニメ映画、鳥山先生覚醒「神と神」
『V』の復讐「復活の『F』」、あたらしい「ブロリー 」
きもいり「SUPER HERO」
WJワイドトビラ! DB#229「天下分け目の超決戦!!(ジャンプ'89NO.29)」掲載形式、2週連続巻頭カラー其之2!、いそがしさからか鳥山先生つづりを間違えられ それぽいレタリングに、[完全版]においてミスが再現する珍事が発生するはこびとなりました https://t.co/uf0iwLGTRq
「こちらナメック星 ドラゴン公園前派出所」、こち亀30周年記念本に寄せられたコラボ作品ですけど
ずっと気になってるのが 秋本先生はどのくらい関わられてるのか?
登場するこち亀の両さんは本物そっくりなんですけど後のコラボなどと比較しても話の構成からペンタッチまで鳥山先生そのものなんです
鳥山先生の建築美・社閣・DB、こちらは割と実景からの流用意匠も目立ちますネーミングやストーリーにもいえますが、これらはリアリティや既視感を昂らせる効果などものぞめます
[書紹] BIOSPHERE、BIRDSTUDIO特例全面協力
掲載漫画は近期鳥山先生の集大成的作品となっており気もちのほどがうかがえるものとなっている、特例につき所属出版社刊の書籍に収録されることはまずないとおもわれるが現在直接には販売されてないぽい
HOA)カラー原稿でめぐるここまでのDRAGONBALL(Z (サイズマシ期間分 ~タチキリで適当にはみ出した絵がぶった切られる快感はなにものにかえがたいものがあります
武天老師さまの漫画修行〜第3回 “絵の修行”!、のこすは1回 時間の問題ですのでここで教えを実践されたとおぼしきシーンたちをどうぞ
面倒くさがりを公言してはばからない鳥山先生ですがデザインに手抜きはかんじられませんそして上手いことストーリー上で処理されていますねー
因子組換] カラー原稿「集う超戦士たち(DB#337/WJ'91NO.36-37特大号)」、やっぱり近しいお仕事は近しく出されるのがよいと思います当方はおおわらわになりますが
そういえば鳥山先生は見開きのノド元もちゃんと考えられてそうですね見開き自体あまりないのはそうなんですけど