カバーイラスト「DRAGON BALL」(27)、少年マンガの歴史が動いたといっても過言では、ない!超サイヤ人登場
対フリーザ戦佳境!読者アンケートもクライマックス
巨星、H.R.G氏にささぐ鳥山作品にみる「A L I E N」の影響(一部) 〜どっかで誰かも言ってましたがやはり原性心理における“頭が長い”ことの異常性はセンセーショナルであり、リドリー監督のクロサワ的うんぬんはこの際おいといてピッコロの手足なんかはわりとまんまだったりします
ガジラ正伝、おおよそ1年半後 明らかにされた正体は銀河神(「DRAGONBALL」とは体系のちがう)により原始の地球に配備された○○だったが主人公一味の時空コントロールにより時期とおそらく場所に異常が生じたものだった、基本その能力に変化はみられず将来的に倍々になる事は観測されている
DBカラー原稿「海賊港の伏兵 (#75/WJno.25/'86)」、当時ブームだったファミコンみたいな海底ステージに侵略生命体みたいな機械人兵が登場‼︎「伏兵」はこいつを指すんでしょうが、その時陰から様子を伺ってたオカ…ネエ将軍にまさかより苦戦することになろうとはー!
早速まとめ下手が露呈しててあれですが殆ど年代データのないDBの貴重な準情報として“キャラ名鑑(WJ'86-37号)”と“冒険SP('87年特別)”があり前者は主要キャラの誕生日・血型まで散記、後者は対戦者の履歴掲載で以下めぼしいのを
クリリン10/29生
ブルマ8/18チチ11/5ランチ6/17
ヤムチャ(20)3/20プーアル(
DRAGONBALL其之十八「D.B.奪われる!!」(少年ジャンプ'85年第18号)、いよいよ最後のドラゴンボール!、DBを知る敵!? クールビューティ!? 機動兵器!? 城塞を構える最後の強敵の運命は-
またこちらもコミックス巻二に扉が回された影響か収録時に標題スライドが起きてます
カラー原稿DB其之百十「ピラフの大作戦!! 」またも最後のドラゴンボールをもとめてピラフの新・大兵器とヤムチャに買ってもらったばかりの道着の悟空が大激突!、連載2周年ワイドカラー扉に企画も大充実‼︎
界王さま−界王、界王神を輩出する芯人一族の寿命は75,000年くらいだそうですが、悟空が不殺時代の幕とともにやってしまいました
閻魔大王さま−過去一億年もの間 界王星にたどり着いたのはこの男ただ1人でした。さいきん数年の間に6人、セルも入れると7人になりました
現・最長老さま−安産祈願
(HB)グラサンズのきのこちゃんじゃないほう、
ペンギン村の元?牛乳屋さんですけど 子供心に生々しい画風とか床を破るコケかた?で髪がファサってなるのとか「リンチ」てゆう単語とか
とにかく怖くてなんか嫌でした、ごく個人的感想でもうしわけないですけど