ブルマ(※8/18生)
〜ピッコロ編 16~22歳
サイヤ人編〜 28~39歳 最終話49歳
つまり、劇場版とかでブウ編の数年後に38歳の誕生パーティをやってるのは、そういうことですね 
よく地球人最強は誰だ⁉︎つってクリリンとか天津飯とか挙がりますけど力でドングリやってるより彼女でいい気がします 
   ◦おもなネコマジン
ネコマジン(ミックス)
「ネコマジンがいる」「同2」の主ジン公
・アラビア風の羽織りを着てる
・モノクロだと白い
・しっぽが丸い
ネコマジン「Z」
「ネコマジンZ」~「同5」
・悟空ぽい道着を着てる
・モノクロだとトーン
・しっぽが長い
ネコマジン「みけ」
・三毛色で小柄 
   「ロイド」
しがない宇宙タクシーの乗務員。
ある日 異世界の戦いに巻き込まれてしまい
なぜか活躍したりモテたり
地球の創世に大きく関わったりするはめになる 
   「赤井トマト」
編集者「キミの漫画、人気とれないねー」
若き鳥山先生「はあ…」
編集「1回女の子主人公のやつ描いてみてよ」
鳥山「えーやだぎゃー恥ずかしゅーてかんわー」
鳥「X日までね」鳥「…」
みたいなやりとりで描かれた一本はとても評判がよく
愛知在住新人の連載デビューが決まりました 
   【hbz+】[鳥山 明]がシリアス・ストーリーに初挑戦‼︎
 逃げろ!
 つかまるな‼︎
 みつかるな‼︎
エ ス ケ イ プ
 by AKIRA TORIYAMA(ジャンプ '82年1月10日増刊号) 
   [HB†]則巻ガジラ(「完全版 2」)
太古から持ちかえった卵から生まれる
なんでも(ゴムは苦手)食べ空をはばたき触角のようなとこから電撃を放つ、性別は不明
わりと連載の後期になって休眠状態になると繭にくるまれ増えた 
   占いババ:物見の水晶のみわざで大金をふんだくったり死合いを観覧したりするステキ悪趣味おばあちゃんです 
またあの世との橋渡しをになったり弟にあたる亀仙人の誕生時にはもう100歳を超えてたりするかもしれない人智を超越した超存在でもあります 
   千兵衛さんはとくにこのクリキントンさんと木緑葵さんと親しかったイメージですがコミックス4巻時のデータでみるとちょうど9歳ずつ離れてるんですね、幼馴じみになるんでしょうか
そういえば鳥山先生も近隣のお子さんとウルトラマンごっこにいそしむ様子を漫画に描かれてました 
   さすがに、1話はほのぼのが過ぎる! とおおもいのかた
短期集中連載なので1冊で一篇、これからどしどしパワフル・ハートフル・パワフルになりますよー風邪がどうとか力士のあれとか20年以上まえに描かれたとはおもえませんよー誰が何といおうと鳥山先生のナンバーワンらしいですよー