#ガチでクソだと思った悪役を挙げろ
スノウボール・アースの相模逸石大佐
やらかした事は人類滅亡レベルで、しかも理由が自己顕示欲と許し難い、
でもそう誘導された面もあるし、彼に救われた人間も確かにいたという憎みきれない面もある、
やりきれない気持ちになるという意味でクソな悪役ですw
#ガチでかっこいいと思った悪役を挙げろ
お? また「モンスターコレクション 魔獣使いの少女」と、
デュラン・ド・ブランシー卿の布教のタイミングかな?
細かすぎて伝わらないー!
#戦隊大失格、14巻の好きなところー!
Dが密封部屋から出る時、
デスメシアの遺体をちゃんと整えてるところー!
誕生日おめでとう!
細かすぎて伝わらないレオくんの好きなところー!
「ラン! ランチ!! ラン!!!」の導入、「先輩で」「何度も命を助けてもらった」「自分をワンパンで殺せる」「短気ですぐ暴力を振るうチンピラ」なザップに対して「それは間違ってる」と言えるレオくんが大好きです https://t.co/4cCL3cBMG4
#このシーンが神すぎて溺愛してる
中村哲也「魔街の坂」
ラストシーンもラストシーンなんでネタバレ的に出すの躊躇いましたが、やはり大好きな神シーンなので
『お主はもう一人ではなかろう』
「これまでも!
これまでだって! 俺は!
おれはひとりじゃなかった…!」
#このシーンが神すぎて溺愛してる
ark parformance「機動戦士ガンダム 光芒のア・バオア・クー」
ア・バオア・クー攻略戦を「その他大勢」の視点からオムニバスで描いた名作
特にこの衛生兵オラース・エーメ中尉のエピソードは群を抜いて好き
「最後は何か、希望を見た気がしました」
#このシーンが神すぎて溺愛してる
ark parformance「ギレン暗殺計画」
劇場のボックス席の会話だけで、ファースト、08小隊、ZZを違和感なく繋げてきやがりましたよ……!
#このシーンが神すぎて溺愛してる
こちらの「デュラン・ド・ブランシー卿(偽名)」、散り際も痺れるのですよ
万物の真理を記したという秘宝、壮絶な争奪戦の末にそれに手をかけながら、主人公の反撃により秘宝は半壊する
緊急避難を試みた秘宝に膨大な情報を流し込まれ脳を焼かれたデュラン卿は…
#このシーンが神すぎて溺愛してる
伊藤勢「モンスターコレクション 魔獣使いの少女」
影働きの存在ながら、領主と成り代わった男が、同じ影働きで燻っているであろう少年を誘うが、拒絶される
その答えに、賞賛と応援とおそらく憧憬を込め「いい返辞だ」と優しい笑みを浮かべ、そして……
#このシーンが神すぎて溺愛してる
あ、仏だった
孔雀王 退魔聖伝(別名シーズン2) 2巻 「弁慶奇譚」より
西行法師の反魂の法により人なら身として蘇った弁慶、
彼は人間となりたいと願い、一千年に渡り鬼一法眼刀を求めていた…
→
・という一連の行動に、敵に誘導された面がある
・守られた者たちにとっては、紛れもなく「救世主」だった
・最後の最後で、身を捨てて主人公の反撃のきっかけを作る
・と、やらかしまくってる悪役なのに、情状酌量の余地があって憎みきれない面があるのが逆に最低すぎるw
#お前らが心底好きな悪役の画像くれ
「スノウボール・アース」、大佐こと相模逸石
・主人公が「救世主」と呼ばれているのに嫉妬し、成り代わるために内ゲバしまくり、挙句に最終決戦にすら工作し全滅させる
・その後、地球はほぼ滅亡
・生き残った人類を守るが、従わないものには容赦しない
→