『綺麗なおねえさんと呑むお酒は好きですか?』感想、からかい上手の月沢さんが素晴らしい。 https://t.co/6thFheIAsf
全国のサラリーマンたちに夢を与える傑作ラブコメ。明日1巻が発売なのでおすすめです。
#おね酒
ブログ内で書き忘れましたが、個人的に「倒れた妹」が四葉ちゃんだと感じた理由は、3日目に四葉ちゃんの代理で一花さんが演劇部の手伝いをすることになるんじゃないかと思ったからです。病室で四葉ちゃんが一花さんに頼んでいたのかなと。「キャスト変更」の表記にも説明がつきますし。 #五等分の花嫁
それはそれとして。成幸くんの”やりたいこと”が仮に教師でないならそれもまた興味深くはあるんですよね。一体なんなんだろう。もしかして「文乃さんの旦那さんになること」だったりするのでは...。これぞお互いの「夢」を応援し合う2人にぴったりの結末!あぁ、これだ...。(※個人の妄想です) #ぼく勉
となると、大方の予想通り「写真の子」は四葉ちゃんなんじゃないかなと個人的には妄想してしまうわけですが...。ただ、「写真の子」に関しては正体を明かす事だけが物語の主目的ではないと思うので、彼女が抱えている問題点は尺を考えても京都編以降のお話で描かれていく気はしますね。 #五等分の花嫁
四葉ちゃんと五月の協力説、状況的に符合する点が多いのも事実ですが、願望抜きに”心情のみ”を考察対象とするとやはり違和感の強い説ではあるんですよね。もし協力関係にあるならそれはもう五月だけの”隠し事”ではないので、流石に五月も独断で打ち明けようとはしない気がしますし...。 #五等分の花嫁
『ぺたがーる』 第1巻、小さくたっていいじゃない、かわいいんだもの! https://t.co/6TWS35YAV4
というより成幸くんって「先天的にティーチングの才能がある人」とかそういうわけじゃなく「自分ができないやつだったからこそ誰かのできないに寄り添える人」なので「教師の道」=「才ある道」というのは違うかなと。むしろ勉強は彼の努力によって「できない」→「できる」になったものだと思います。
今週の『ぼく勉』は色々ぶっ飛んでる楽しい回でしたが、次回予告の「思わぬところで先生と遭遇..」という文字を見ながら、それ...お約束の流れじゃないか...!(期待大)と感じれるあたりも最高にいかしてると思いますね。海で上半身裸とか制服デートとかの衝撃を越えてくるのか期待しかありません!
『ぼくたちは勉強ができない』50話 感想 古橋文乃さんの本当のかわいさをぼくたちはまだ知らない。 https://t.co/1gknJyKgog
文乃さんのかわいさがカンストしてる件。
今週もラブがコメってて最高でした。 #ぼく勉
時に理屈は脆く、全てを超越する感情が愛。望む結末を求め、数多の世界線を渡り歩いた『まど☆マギ』の暁美ほむらのように……。何度だって繰り返し、夢にまで見た至高のハッピーエンドを探す。それでいい。きっとそれこそが幸せの始まり。あぁ、僕らの『ぼく勉』はここから始まっていくんだ…。