【未完】「ニートの俺(25)の前に美人の堅牢地神様が降臨したけど、俺が農業やらないと彼女が消滅してしまう件」(1/10)
10年ほど前に自分が会長を務めたよろずサークル会誌で連載していたものの、大詰めでヤル気が失せた作品ですが再々掲します。※正式タイトルは「咲かせて!地神さま」
なお、使用施設の規約により会場内での直接購入は出来ませんが、ご覧の様な図録の予約頒布も行っています。何と言っても、これだけの数の駿河凧が纏まって掲載されている書籍は まずありませんので和凧が好きな方ならば入手されます事を強くお勧めします!(2000円:フルカラー/80P)#駿河凧 https://t.co/74mbdRLqp9
橘守国の「絵本 写宝袋」(享保5年/1720年)に描かれてる「霊猫(れいびょう/じゃかうねこ)」だけど、これってもしかしてマヌルネコを描いた可能性が微レ存?
宮城県内の神社で授与されている元三大師(角大師)さんの御札。
左:零羊崎神社(石巻市)天保3年(1832)に野火で焼失した法泉寺が明治時代に廃寺になり、祀られていた元三大師像が同社に遷祀されたことに由来。
右:志波姫神社(大崎市)令和2年に版木が発見され、疫病終息を願い授与を開始。
松本保典さんで金髪キャラといえば大方の人はガウリィなんでしょうけど、自分の場合はビースト三獣士の「ウラノス最強の魔法戦士」ことV・ダァーンなんですよな…(遠い目)#松本保典誕生祭2020
本来は仏教における地天、すなわち堅牢地神だったけど、勧請先で土俗信仰と習合して本来は無いはずの神名を付けられてしまった、美野里比売命ことミノリヒメさんです。
#オリキャラ画像を4枚晒したらファンアートがぶわーって増えると聞いて