茶々丸までの道中、こずえに出くわさなかったのは作者の良心か、と言われてた。たしかにこの帽子(こずえの手編み)被ったままこずえと鉢合わせしたらと思うとぞっとする。https://t.co/fb3UAWfJcp
響子さんからマフラーもらって五代くん大感激の回。響子さんの年齢もやっと判明。そして五代くんから響子さんへも初めての贈り物。そのブローチのゆくえがまたエモい。#めぞん一刻
◆感想&あらすじ 第21話「マフ等(ラー)、あげます 」https://t.co/60eYakAK6u
こずえと電話してもデートしても、響子がやきもちを“妬かない”ため、五代が拗ねるレア回。(皮肉っぽいことは言う)
響子は高校時代を回顧し、惣一郎への気持ちが高ぶっていたからではないかなあ。
#めぞん一刻
◆あらすじ&感想 第20話「影を背負いて 」https://t.co/GQLfP1G4BM
響子さんがかわいい。冒頭の「ぱた ぱた ぺた」からきゅんとしてしまう。大学祭に出かけたときの片方だけ編んだ髪もセーターもかわいい。横顔がとても美人。
いわば初デートのお誘い。難航するのかと思いきや、響子さん快諾。「はい」×5
こんなにすんなり行くとは思っていなかった。
#めぞん一刻
https://t.co/scKDRSPwho
劇中の時間で一年が過ぎた。話数的にはその一年を16話で描いたわけだけど、響子さんと五代くんにはもっといろいろな出来事があったんだろうな。響子さん、夕食の誘いに意外なほど快諾だった。
#めぞん一刻
◆あらすじ&感想 第17話「ギンギラギンにさりげなく」
https://t.co/2aOBki6FeP
【豆知識】
めぞんでは電話を通した声は明朝体ではなく、丸ゴシックになる。
※でも後期は別のフォントになる。
https://t.co/5dmHE7RZM9
「なによ、あの色ガキ!!」
「どーせ わたしは意固地な後家です!!」
名台詞も飛び出したこのエピソード。電話機のピンクに色恋を引っかけたタイトルも秀逸。ブログ本文に書いたけど、アニメ版には納得がいってない。
#めぞん一刻
◆あらすじ&感想 第16話「桃色電話」 https://t.co/orNJEuXwyv
惣一郎さんがじゃれて三鷹のスーツを汚してしまうところ、一の瀬さんの服の模様とおそろいにしてるのかな?https://t.co/jy0pv8NFvE
こずえちゃん初登場回。響子さんの心中「五代のアホ 死んじまえ」がとても怖い。むかむかむか…。
◆あらずじ&感想 第15話「複雑夜 」https://t.co/KyfbvczlTF