連載100回記念なのに明るい話じゃないの!?五代の落ち込みようがハンパないシリアス回。響子が五代を気遣う言葉も行き違いで届かず…。歯がゆい。
#めぞん一刻
◆感想&あらすじ 第100話「桜迷路」
https://t.co/Iy2OREkjSV
まあ今回のKawaiiポイントは、五代がひとりで一刻館を出て行くと誤解した響子さんの「風呂つきアパートへの嫉妬」で異論ないでしょう。布団の中でも目がギンギン。
https://t.co/nbtxrxbLRl
友人らと就職祝い、響子からネクタイのプレゼント、風呂つきアパートへの引っ越し計画、ついに迫ったプロポーズ…。五代くんのバラ色人生が今、始まる!
高橋先生、なんてサブタイトルつけるんだ。上げて落とすとは。#めぞん一刻
◆感想&あらすじ 第99話「バラ色の人生 」
https://t.co/roXVfhktkv
今回の一本締めシーン。
ノリノリで叩いてるのと、しぶしぶ叩いてるのと、描き分けが上手すぎる。身を乗り出したり、手を伸ばしてたり、視線が前を向いていなかったり、ジト目だったり。表現力すごい。 https://t.co/ChMlbtcxDZ
友人たちが次々と進路を決め、ひとり残った五代は就職が決まらずピリピリ。しかしある夜、八神部長がある企業の紹介状を持って現れる。…念願の就職決定か!?
そしていぶきの飲酒について。#めぞん一刻
◆感想&あらすじ 第98話『恩讐の彼方 』
https://t.co/7JnKKqEkGR
今回の見どころは「養ってあげる」と五代をヒモ扱いしているいぶきと、かつては「出来の悪い弟」扱いしていたのに、いつの間にか「一人前の男」として認め、いぶきの考えにイラつく響子の対比。
それなのに!
五代本人は響子に養われる気まんまんだ!しっかりしろ五代!! https://t.co/wmA5ikbt9z
いぶきが学校を辞めて働き、就職がうまくいかない五代を食べさせてあげようかな?と将来設計する回。一刻館に居座り楽しそうないぶきに対抗し、五代を部屋に泊めようとする響子だが…。
#めぞん一刻
◆感想&あらすじ 第97話「深夜の面接 」
https://t.co/nEttyCyEKA
面接をすっぽかしてしまった理由が八神部長にきちんと伝わってすっきりする回。しかしそれとこれ(就職)とは話が別。五代の就職難はまだまだ続く。
#めぞん一刻
◆感想&あらすじ 第96話「産後の腹立ち 」
https://t.co/FqCyoa4crm
真っ赤な水着がまぶしい!(原作は白黒なので)
響子さんが噛みつくのは私もびっくりしまた。もしかして惣一郎さんは歯型だらけだったりして。 https://t.co/5oUcAlo8CS
学校でも五代の合格(採用)を祈り続けるいぶきちゃん、かわいすぎました。 https://t.co/6ZENNbtyYw