二階堂君とこずえちゃんが急接近!?その隙に響子と仲良く食事をする五代。しかし今まで好意を寄せてくれていたこずえが離れていくようで気になった五代はヤキモチをやいてしまい…。#めぞん一刻
◆感想&あらすじ 第82話「神経過微 」
https://t.co/VWDUvpBj7k
■めぞん一刻 風邪に抱かれてTシャツ
風邪をひいた五代くんをみんなが看病してくれる回。レモンスライスを顔に乗せるという民間療法や、みんなが電話して医者がかぶるという展開に大笑いしたやつ。3,520 円(税込)。
https://t.co/2jfLsh83HQ
二階堂くんと会話するとすこぶる疲弊することを、三鷹さんが身をもって知る回。大事なところを伝えられない、また聞き取れない二階堂くん。悪い子ではないんだけどなぁ。そして扉絵は私のイチオシ響子さん!
#めぞん一刻
◆感想&あらすじ 第84話「スクランブル・キッド 」
https://t.co/6akBDaPq3t
就職活動に難航する五代はひらめいた。そうだ実家の定食屋を継げば問題は解決だ!さっそく実家へ跡継ぎを打診しにいく五代だったが…。
妙に自分に自信を持っている響子さんが好き。
#めぞん一刻
◆感想&あらすじ 第85話「青田枯れ 」
https://t.co/TW1qIH0Imp
前も言ったとおり、一刻館一行が旅館をめちゃくちゃにするシーンだけは笑えなかった。ちゃんと弁償してくれたことを願う。弁償代は一の瀬さんらの家賃に上乗せで。
https://t.co/LWd3ah8pY3
水着回に見せかけた「愛とお金」回。めぞん内で度々か問いかけられる「経済力」について、三鷹から名言が飛び出す。これを否定できるひとはなかなかいまい。
#めぞん一刻
◆感想&あらすじ 第86話「見栄リクルート 」
➡https://t.co/VTWOoeqOHu
「未亡人が来た!?」
文字通り体を張って、いぶきが五代の気を引こうとする回。やりすぎなんだけど、気持ちが一方通行すぎていぶきがかわいそうになる。担任の先生も面白いぞ。
#めぞん一刻
◆感想&あらすじ 第89話「体育祭の指導と管理 」
https://t.co/7bdZ4g5cF6
この回には好きなシーンがいっぱいあるんですが、担任の目の前で五代に好かれていることを暴露されたときの響子さんの顔が一番好きです。https://t.co/UhDGrI4JxP
「馬鹿とはこう書くっ!」
「こうよっ!!」
ここのスピード感好き。
#らんまアニメ https://t.co/PKk8Z1i28s
いぶき、響子が自分と同じ「高校時代に教師にガチ恋勢」だと知り、親近感を覚える。恋敵であると同時に、特殊な恋の先輩であるという不思議な関係。そして…またこの娘は脱ぐ!!
#めぞん一刻
◆感想&あらすじ 第90話「パジャマでお邪魔 」
https://t.co/MEbSWkl0b8