やっぱりメタクソ団のトイレット博士でありんす!
と言う訳で『マタンキ』や『七年ゴロシ』のように流行らなくハズしてしまった新合言葉や必殺技でありんす!
(他にコーガンとかもありんす。)
#オレにはコレがジャンプだ
ばったり侍発売記念で幽霊の日なので
エドカア アランポオ原作
宇田川マサオ珍訳
『アッシヤァ館の崩壊』特別公開でありんす!
#幽霊の日
鬼太郎は日本の総理、政治家と親密な関係がありますが、アメコミヒーローのように特定政党を応援する訳ではありません。
古賀新一先生が描いた「人間怪獣トラコドン」
恐竜の霊に取り憑かれ怪獣化するという他では見られない設定でありんす。
もう一つはエコエコアザラクに出たゴジラ
#古賀新一
バロン吉元先生の原稿はきちんと保管されて安心ですが、心配なのは谷岡ヤスジ先生の原稿なんですよ。
奥様の谷岡まち子さんが亡くなられて、電子書籍を引き上げ、現在権利は娘さんがお持ちのようですが、海外在住で原稿も権利もどうなっているかわからないんですよ。
幼児期、TVで『カムイ外伝』『サスケ』のアニメが絵は好きだが難解に感じ馴染めなかった、でもその頃に読んだ『忍法秘話』(変身、はごろも)は、何故か心に残っていたんですよ。
後年、一通りの白土作品を読んでも『忍法秘話』に戻ってしまいます。
白土三平先生のご冥福ををお祈り致します【合掌】