こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
東映スパイダーマンは今や本家のアメコミに登場します。
断じて黒歴史などではありませんよ。 https://t.co/0VZsABzTxx
本日はガメラの日で59周年
今年も記念に中沢啓治先生が描いたガメラでありんす!
来年の60周年に向けて今こそ「中沢啓治怪獣漫画大全集」を出さなければなりません。
#ガメラの日
秋田書店版『魔太郎がくる‼︎』が比較的安値で売っていたので、平成生まれの子に読ませて再教育するのでありんす!
即席ラーメン記念日なので、
ほしい時にほしいだけ‼︎🍜変態のラーメンへんろく🍜をどうぞ!
ぼくはへんいち‼︎
ママはへんに‼︎
パパはへんさん‼
︎ #即席ラーメン記念日 #即席ラーメンの日
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
削除ならば無理に騒いで入れなくて良いかも知れん
生前、中沢啓治先生も肩の力を抜いて作品を読んで欲しいと言われていましたし
で何回も言いますが中沢啓治先生の真骨頂は「げんこつ岩太」でありんす!
電子書籍で各社から発売中なので是非読もう! https://t.co/dXviUuKG98
キン肉スグルさんとウルトラ兄弟の関係が話題のようですが、さらに元ネタではないかと言われている怪人アッカーマンでありんす
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
水木サンが兎月書房と喧嘩して墓場鬼太郎を降りた時、竹内寛行が引き継いで描き、ヒーロー物に方向転換して人気シリーズにのし上げたから鬼太郎は続いたんだよね。
墓場鬼太郎が3巻で終わってたら今頃「幻の未完傑作怪奇漫画」扱いだったのだと思うでありんす。… https://t.co/8uF8q4bINO
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。