庭駆け回ってるうちに外でニャブラシ掛けとくか、さむそうだけど、放っておくと作業PC内部に猫の毛が入って変な風に電気流れて星野之宣先生の某サージャントみたいに自我に目覚めるかもしれん
蚊取り線香焚きながら暑くなるまで草むしって。
手伝わないこと黒帯のにゅん島先生はなぜか監視だけはしに来てくれる。スヌーピーか原沢のお父さん的行動と思われる
大概の食材はもうセラミック包丁でコジらず切れる自信があるが(考えなしの無鉄砲なだけである)このスイカは素直に鋼の包丁出してくるべきなんだろうな。
寒いのに何が楽しいのか小さいうちの周りをにゅーさんの鈴の音が走り回ってて、だんだん東西南北どっちにいるのか判らなくなってきた
@K_Mihoto あんまカッコよくないけど、昔々チェイサードローンでそんなの描きました
って、超音波ナイフのブースでもらったカタログ見たら鈴木典孝氏がイラストや漫画描いてた
http://www.us-dolphin.co.jp/
変形見るとタンクはフロントカウル側についてきて間に頭突っ込む方がスムーズだったかもと思わなくも。
ライディングスーツ自体は無動力と思われ、移動ユニットのアーマーサイクルがスーツの外装型動力ユニットに可変するのがコンセプトですな