広末ってめちゃくちゃ綺麗だな、というだけ。他人の家庭を気にしてるなんて馬鹿みたい(画像は「毎日でぶどり」より抜粋)
地味だが好きなシーン。老害の思考停止の要求に対しては「いいよ、ほっとけ」に尽きる(画像は三田紀房「砂の栄冠」11巻より抜粋)
できもしない正論。戦争(国家間の武力行使)は外交手段の延長にあるため。さらに超限戦まで含めると、戦争の解釈はより広義になる(画像は「紛争でしたら八田まで」7巻より抜粋) https://t.co/is41zszu2S
それをいうなら公立中学教師自体に不信感しかない。N1の僕の経験でもそうだが、内申点を盾に非合理や理不尽を強いてくるため(画像は「二月の勝者」より抜粋) https://t.co/DaHr8xjFmf
なるほど。
出木杉からすれば周りの子ものび太クラスと変わらない。むしろ、独自の発想ができるのび太の方が知的好奇心をくすぐる貴重なサンプル(画像は藤子・F・不二雄「ドラえもん のび太と魔界大冒険」より抜粋) https://t.co/Rzr8Ka9jb1
小学生とは思えないスーパー人格者の出木杉くん(1枚目)が、のび太との結婚を心から祝福し(2枚目)、大冒険なしでも家族ぐるみの友情を築いている(3枚目)描写には両者の強いリスペクトを感じる https://t.co/ee31zjIZMB
ホントそれ。ホントこれ(画像は芥見下々著「呪術廻戦」より抜粋) https://t.co/7QH34SLTxm