そんな具合に、少しずつ川を上流に向かうと、順番に舞台が出てくるのです。キャラの動線に沿って背景もしっかりと再現されているのです。ナツの気持ちを追体験できるのですよ。#ちーちゃんはちょっと足りない舞台探訪
だって、俺たちこういう台詞言っちゃう漫画のこと基本的に好きじゃん…。他にも台詞の言い回しがいかにも現代の「お笑い」的でいいと思うんよ。くりぃむ上田やフット後藤の小粋な言い回しみたいな。
しかし、15巻冒頭のあたりで仕事場を引っ越した時に置いてきちゃったそうなので、実際の稼働期間はけっこう短かったっぽいですね。残念。
次は第1話で家を飛び出した水谷が走る塩屋駅周辺。家は山の上の方にあるのに、一旦海側へ降りてから、また山の上の方にある中学校の方へ走っています。けっこうな距離走ってるぞ。
洋画好きのC班班長小田切・監視役黒服宮本・小料理みゆきの女将までもが観ることを強く勧める名作「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」観てます。けっこうな時間観てるのにまだ1枚目の半分くらい? 長い‥‥!
坂本竜馬の墓前で合掌‥‥!なお、ここにも小さい坂本竜馬像と中岡慎太郎像がある。あちこちにあるな、おい。#1日外出録ハンチョウ聖地巡礼回の聖地巡礼
絵的な都合で正面から出てきた大槻と石和だが、実際にはそこは入口専用で出口は横である。ご注意ください。入場料は400円とたいへんリーズナブルなので是非!#1日外出録ハンチョウ聖地巡礼回の聖地巡礼
聖地巡礼の楽しみ方を熟知しており無粋なことを言わない大槻班長と石和、流石である。#1日外出録ハンチョウ聖地巡礼回の聖地巡礼