今月のビッグガンガン読了。「ハイスコアガールDASH」に麻雀Tシャツを着てる奴が居ました。麻雀打ちは出会い厨・繋がり厨…ってコト!?
今週のモーニングの「サラリーマンZ」に麻雀シーンがありました。字一色をアガってみたいとか。はいいけど、縦並びの3筒がなんかキモッ!!
原作には無いアニオリ描写を長々と加えるというのは賛否あるところだけど、ついさっきまで名前も知らなかったただの雑魚に煉獄君(志々雄様の財産の5分の3)を一投で大破させられると志々雄様の格もボロボロになってしまうからね…。ある程度やむを得ない原作改変だと俺は思いますよ…。
異世界烈海王31話のラストシーン、もしこの回が単行本の一番最後に収録されていたら、よつばと!12巻ラストの「きょうはなにしてあそぶ?」と並んで「最終巻かと思った」と言われててもおかしくないくらい、物語として完璧な余韻を残す名シーン。
月マガの新連載「東京アヤカシストリート」、東京新宿が舞台だけど、背景に異様に雀荘が多い。歌舞伎町などを描かれている時に「背景に雀荘がある」ことはあっても、こんなに多いのは初めて見た。普通はもっと飲み屋とかが描かれがち。背景スタッフに麻雀好きが居る!?
今週の「1日外出録ハンチョウ」はフリマ回。大槻が商売上手なのはいいとして、売り上げの千円札、夏目漱石!? この期に及んで「カイジはいちおう(連載が始まった)90年代の話」というハンチョウではほぼ忘れられていた設定を守りだすの!?w