異世界烈海王31話のラストシーン、もしこの回が単行本の一番最後に収録されていたら、よつばと!12巻ラストの「きょうはなにしてあそぶ?」と並んで「最終巻かと思った」と言われててもおかしくないくらい、物語として完璧な余韻を残す名シーン。
原作には無いアニオリ描写を長々と加えるというのは賛否あるところだけど、ついさっきまで名前も知らなかったただの雑魚に煉獄君(志々雄様の財産の5分の3)を一投で大破させられると志々雄様の格もボロボロになってしまうからね…。ある程度やむを得ない原作改変だと俺は思いますよ…。
今週のモーニングの「サラリーマンZ」に麻雀シーンがありました。字一色をアガってみたいとか。はいいけど、縦並びの3筒がなんかキモッ!!
今月のビッグガンガン読了。「ハイスコアガールDASH」に麻雀Tシャツを着てる奴が居ました。麻雀打ちは出会い厨・繋がり厨…ってコト!?
国立民族学博物館に行ってきました。俺はそこまで興味があったわけじゃないので怜-Toki-や咲-Saki-の舞台探訪をのんびりしてから軽く見るかくらいでも良かったんだけど、妻が「あんまりなめてんじゃねえぞ‥‥万博記念公園の民博を‥‥!」と言うので。まぁ中国エリアに麻雀牌があったのでヨシ!
「新婚よそじのメシ事情」読み始めました。麻雀シーンもあります。雀荘のカップ焼きそば、不思議な美味さがありますよね。独身時代の雑な食生活が結婚してから改善するけど、雑な食生活もちょっと懐かしくなるの、分かるなぁ。