定食屋で俺が「グラップラー刃牙」34-36巻あたりを読んでキャッキャしてたら、妻が「東村アキコがダークナイトを男は大好きだけど女は面白くない映画って言ってたけど、あれの漫画版が刃牙・キン肉マン・ドカベンでは」という説をあげてた。ジョジョやカイジは今やその並びからは外れたかもなー。
今週のヤンマガ、ヤニねこと平成敗残兵⭐︎すみれちゃんで「女性の立ち小便」コンボが発生。こんなのが被るとかなんつー品性の雑誌だよ!
今週のモーニングの「CITY」での会話に麻雀ネタが。「一」は漢字だけど「ニ」がたぶん片仮名になってるのは、ただのよくある変換ミスでしょうかね。
忍者と極道アニメ化発表祭りで肝心の本編について全然話せてなかったけど、今週の無料最新話、サブタイにもした「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」のOP「1/2」の歌詞を演出に取り入れて、「唇と唇、瞳と瞳と、手と手」を映し、剣豪と「同じもの同じ感じかたしてる」というやつ、あまりに美し過ぎる…。
今週の女神のカフェテラスにカイジパロディが!(次のページでは遊戯王パロディも)。台詞のパロディはするけど福本絵にするとか背景に「ざわ‥」と描いたりとかはしないのは、それもまた瀬尾先生っぽい、のだろうか?(そう言えばパロディでも何でも絵柄を少しでも変えてる印象が無いな…)
将棋指しって対局中にお菓子を食べる時に右手を使ってるのだろうか? 俺は麻雀を打ってる時は極力右手で食べ物を触らないけど、麻雀はすぐに自分の手番が来る慌ただしいゲーム&牌が汚れるとそれが目印になってしまう、というのがあるからであって、将棋では別にそこまで気にしなくても平気…か?
今月の「どくだみの花咲くころ」、麻雀回だ!!!!!さすが「このマンガがすごい!」オトコ編第3位!売れる漫画には麻雀が登場する法則だ!!!と、扉絵で興奮したけど、麻雀じゃなくてドンジャラ回か…。まぁわりとガッツリと打ってたからいいけどw
今週の焼いてるふたり、今日「よつばと!」16巻で高尾山に登る回を読んだばかりなんですけど!w なんなら、今週末にフランさんとかと高尾山舞台探訪登山をする予定なんですけど、よつばととはコースが違うからこっちの舞台探訪は駅と頂上しか出来ないなぁw