忍者と極道アニメ1話で、原作1話で忍者くんを合コンに誘おうとしてたうちの1人(左下)が女性だったと判明したのは何気に衝撃だった。たしかに女子に見えなくもないが、男3人ならともかく男2女1で合コンのメンツを探す状況があるものか…?まぁそういうこともあるか…?
頭の中の雄星が「人気漫画は何より作品のPRが大事。だから作品に他の人気漫画を出す場合は何かしらのヒントを作者側がこっそり出している」と語り掛けてきた。こういうことだったのか!!! https://t.co/5i7v3WLui7
4人ではなく3人なのに麻雀を打つという選択をしたのは良いことですね。最後のコマの背景はただのイメージ画像かもしれませんが、萬子が普通に入っているので2萬〜8萬を抜いた正式な三人麻雀をしたわけではなく、「適当に3人で四人麻雀を打っただけ」かもしれませんが。牌山の減りも逆回りっぽいし。
今回のこづかい万歳は観る将の話。将棋好きならどれもだいたい知っている話なので俺にとっては珍しく目新しさの無い回だったけど、まぁ小遣いの使い所は少ない趣味だわなぁ。「いまだに盤面を見ても何が起こっているかわからない」のはきっと吉本先生も同じかもですね(なぜなら二歩になってるから)。
今週の『社外取締役 島耕作』、創造主・弘兼憲史先生の十八番である「◯◯丼」が出ました! ちなみに、丼モノの品揃えが豊富な『黄昏流星群』では、父子丼(3巻収録「星よりの使者」、22巻収録「星の遺産」)も兄弟丼(46巻収録「白色矮星のあなた」、61巻収録「星クズの町」)も当然登場済みです!
今月の「1日外出録ハンチョウ」第169話[洞懐]はミスド…ではなくザワドというドーナツ回! 大学の頃は半額セールでアホほど買ってきたチョコファやほぼ空気のフレクルをみんなで食いまくったりしたが、たしかに30越えての10コはキツそうだな…。そして、今回一言も喋ってないのにオチを攫う石和…!