ようやっと楽園33号を読了。今回のぱらのま、出雲大社が出てきて「おっ、シノハユの舞台ですよそこは!」と思ってたら、シノハユの舞台どころか麻雀が出てきましたね。出雲大社で神様が集まってやっていた会議とは麻雀のことだったのか…。これが世界の真実…!
今週のモーニングで一番好きなコマ(ドラゴン桜2)。自分が嬉しくて喜んでいる時だけではなく、友人が喜んでいる時に共感として投げつけることもできるはず(完全にクソリプ)。
ヤンマガの時間だ!!!創刊40周年記念企画で、風俗版孤独のグルメとして名高い「匿名の彼女たち」が復活読み切り掲載だ! 待合室でオリンピック予選のテレビ中継があったりとオリンピックネタ満載だったけど、延期が決まる前(3月24日以前)から準備してて、もう後に引けなくなっちゃったのかな…。
「咲-Saki-」最新話で竹井久さんが掃除婦を助けて腕を負傷したことで咲-Saki-クラスタ達は騒然としていますが、ということは、少し前に主人公のカナタがヒロインを助けて腕を負傷してレースに臨んでいることで「MFゴースト」クラスタは騒然としているのでしょうかね…。
今週のカイジを改めて読んでたけど、カーチェイスから始まってそのまま逃げきれずにカーチェイス続行で終わったから、今週読み逃しててもマジで先週から来週に普通に話が繋がりそうだな。
あと、吹き出しの線がこんなにも長いシーンはそうそう無いぞ、と思った。
今週のハンチョウ、みんな悪い顔して地下の強制労働施設で騙し騙されの悪辣な駆け引きをしてるように見えるけど、やってることはホンマ「楽しい男子寮生活」なんだよなぁw
長瀞さん×手品先輩コラボ読み切り、思ったよりガッツリとコラボしてたけど、作画は今の時代はデジタルだからキャラを各自が描き分ければいいのだとして、原作(ネーム)はどっち主導なのだろう。作風やオチからすると「手品先輩の世界に長瀞達が来た」って感じがするけど。
忍者と極道第28話、「野球ってそういう打者同士が向かい合ってバット振り合うゲームじゃねーから!」というツッコミを差し挟むことなんてできないほどの、野球少年オメガの最高の笑顔…。うん、これは野球だ。野球は最高だ!
俺も知った顔して生餃子を生のまま食べたソダさんを笑ってるけど、佐々木倫子「Heaven?」でオーナーが賄い料理で西京焼きを刺身で出してパニックになった話は初見の時は全く意味が分からなかったし、今も知識としては知ってるけどそれが笑いに繋がるほどピンとは来てませんからね。