忍者と極道第30話で一番「初出を知らない人にもリプライ煽り画像などの用途で広く使われそう」なコマはここですかね。
忍者と極道第30話、拳銃使いが跳弾を利用して戦うのはバトル漫画の基本ですけど、「跳弾でコマを割ってしまう」の、ものすごくカッコよくないすか? 漫画のコマ割りを作るのは作者=神の仕事であり、それを作中からやってのけるのはまさに神ですわ。
今週のマリアージュ、遠峰一青の「おおおおお」が3回(吹き出し5つ分)もあってお得な気分になれましたね。俺はワインのことは全然分からないけど、神咲雫と遠峰一青が「おおおおお」と言いまくってから「これは…高原の別荘が見えます」(適当)などの表現を見るためだけにこの漫画を読んでるので。
今週のハコヅメ、せっかくの「タイトル回収」という漫画作りにおける最強の切り札を、こういうわりとどうでもいい場面で使ってしまうの、好き。
ラフォーレ原宿で開催されているヤンマガ展、入場無料な上に、表紙や複製原画でヤンマガ40年の歴史を振り返ったり、現連載陣やレジェンド作家達の描いた40周年記念絵巻を見られたり、明の代わりに師匠に丸太で助けてもらえる映え映え彼岸島フォトスポットも用意されてるのでオススメです。