今週のこづかい万歳、これはお前が始めた物語だろ…。(自分でヤベー奴らを描いてそれに影響を受けてるヤベー奴らを募集しておいて、自分で引いてるんじゃない!) 
   「こづかい万歳の単行本に付箋を貼りまくる」という常人はしないヤバイ読み方をして、これまでのこづかい怪人達の特技を自分のものとして取り入れるという、アニメ1期最終回か2期の1話にこれまでの戦いの復習をかねて登場するちょっとした強敵のようなこづかい超人が出てくる回だった。 
   中野の墓場の画廊さんで今日から開催している「墓場昇天録カイジ展」に早速行ってきました! 原作絵を豊富に使った大量の新グッズ、鉄骨渡りを体験できて映えるフォトスポット、3000円以上のお会計でできるチンチロ、大量の複製原画や沼の実機などなど、カイジファンなら行く価値ありです!最高! 
   内装については写真撮影できないので記憶で話すしかないけど、券売機→近い(ただしサウナ券は無い。別料金なのは岩盤浴)、サウナ→微妙(内装の雰囲気が違うしマットは敷き詰めてある)、水風呂→近い(デジタル温度計とかは同じ)、整い椅子→こんなに無い、って感じでした。 
   今週のイチジョウ、一条の原作みたいな表情が見られてとても良い。そうだよ、一条はもともとはこういう奴だったんだよな…w 
   ヤングガンガン最新号の「咲-Saki-」第250局[激痛]読了。激痛に耐えて闘いなんとか東2局終了まで。あと6局、部長がんばれー。それにしても牧内先生、良いこと言うなー。もしクソリプが来てもこの画像ですぐ返せますね!流石牧内先生!(誰?) 
   この「美味いと言ってくれたのは嬉しい」という喜びと、「でも優しい市川のことだからきっとお世辞だろう」という諦観と、「それでもやっぱり嬉しさを隠しきれない」という、それぞれの感情が織り混ざった絶妙な表情ね。 
   モーニングも更新されているけど、それよりも先にマガジンRでチート付与魔術師コミカライズを読まずにはいられない身体になってしまったみなさんこんばんは。