頭の中の雄星が「人気漫画は何より作品のPRが大事。だから作品に他の人気漫画を出す場合は何かしらのヒントを作者側がこっそり出している」と語り掛けてきた。こういうことだったのか!!! https://t.co/5i7v3WLui7
カントリーマァムが年々縮んでいることを思えば、ハヤッリーマァムこと瑞原美月さん(50)の胸が膨らんでいることには感謝しないといけませんね!
アフタヌーン読み終わった。おお振り、さすがにもう原作者としてネームまでにして、作画担当をつけたら…?(もはや背景のモブの方が「おお振りっぽい作画」になってるじゃん…)
新庄さん、イケオジという言葉を知らないうちに刷り込まれた完璧なイケオジですからね…。みなさんも20年前の麻雀好き大学生のように、起親マークを渡されたら「さて、オーラスだ」「俺は起親でラス親だ!」と言うようになりましょうね。
今週のマリアージュ、遠峰一青の「おおおおお」が3回(吹き出し5つ分)もあってお得な気分になれましたね。俺はワインのことは全然分からないけど、神咲雫と遠峰一青が「おおおおお」と言いまくってから「これは…高原の別荘が見えます」(適当)などの表現を見るためだけにこの漫画を読んでるので。
ヤングガンガン最新号の「咲-Saki-」第285局[激突]読みました。およそ2ヶ月前の前回に引き続き宮永咲さん絶好調。そりゃあその引きがあればあんたは麻雀楽しかろうよ…w 基本デジタルなので解説・リアクション役にピッタリな新子憧さん、そろそろあなたも咲さんの打牌選択に慣れましょうよw
今週のサタノファニ、「シリアスな雰囲気でアホなことを言っているようで、実際にはこういう男性もけっこう多そう」という感想を抱いた。ちんぽは振り回されるよりも振り回す気持ちでいたいですね。