ヤングガンガン最新号の「咲-Saki-」第259局[生徒]読了。絶対に連載開始前から考えられていたであろう、正ヒロイン・原村和さんの名前の由来や過去エピソードがとうとう語られる時が…! 主人公・宮永咲さんが同じ反応をしていた第1局からおよそ17年! https://t.co/lAUWYu59pi
亦野さんが果敢に加カンもして早めに5巡経って自分の空テンを知ることで、456pr5sから66pr56sに形を変えて和了るという手順には、納得と驚きがありまさにこんな「おお…」という反応になりましたね。こんなんたまたま全てがうまく行っただけで「頭わいてるのかしら…」という反応が一番正しいですがw
ローマの休日と言えばやはり、お忍びで夜の街に繰り出したロシアの大臣夫人がひょんなことから報道カメラマンと出会う「黄昏流星群」37巻収録「雨夜の惑星」ですね。全ての道はローマに通じるように、全ての物語は黄昏流星群へ通じます。
これは私が見つけた、「エースキラー南と同じく肘を入れてる観客」です。こいつを見つけたことで肘話の幅、言うなれば可動域が広がって良かったです。(スラムダンク新装再編版296ページ)
大カイジ展のフォトスポット、焼き土下座だけは焼けていることを表現する煙を撮るために動画撮影もOKだし、十七歩とか愛よりも剣とか友情確認ゲームとかのアニメ化されていない部分までちゃんと用意されてるのも良い…。
忍者と極道第30話で一番「初出を知らない人にもリプライ煽り画像などの用途で広く使われそう」なコマはここですかね。