今週のハンチョウの甘いもの話、クッキーシューの上に振りかけてある粉糖のことを「甘みの斥候」と表現する板井さん、この表現力は凄すぎる。天才の発想だよ。ワインを飲んでも神咲雫級の豊かな表現をしてくれそうだし、地下帝国の班長程度に留めておくにはもったいない才能だと思う。
バタバタしてて買えてなかった近代麻雀をようやく買って今月のSOGAを読みました。「雀天」という帝愛が運営する架空のパクリアプリではなく本物の「雀魂」が登場! 雀天の設定が雀魂への風評被害になりかねないから許可を取ったのか、それともこの流れは連載開始前から構想していたのだろうか?
こないだ「このあとすぐ電話を掛ける」と言ったのにずっと電話に出なかった妻に怒った様子。なかなか使う機会が無かったチート付与スタンプを使える良い機会だとここぞとばかりに使いまくってやった。
ヤングマガジンの編集者はおっぱいがデカすぎたらリテイクを出すし作者も商業作家として素直に応じるんですね…。ヤングガンガンの編集者と作家はいったいどういう関係性になっているのでしょうね…?
今週のハンチョウを読んだけど、よりによって今週このタイミングで土鍋で炊いたご飯がメインになる回が出てこようとはw
「アカギ」6-7巻に登場してアカギと戦ったのに、アニメや実写版には一切登場していない悲運の若き雀士・仲井純平のオンリーイベントに来ています。仲井グッズがたくさんたい!これは間違いなく人気ジャンル!令和は仲井の時代になるたい!
忍者と極道第30話、拳銃使いが跳弾を利用して戦うのはバトル漫画の基本ですけど、「跳弾でコマを割ってしまう」の、ものすごくカッコよくないすか? 漫画のコマ割りを作るのは作者=神の仕事であり、それを作中からやってのけるのはまさに神ですわ。
昨日の俺「ワシはまだその漫画は‥」
俺「まさか読んだことないのか‥!? 『惑星のさみだれ』‥!」
昨俺「まあ‥‥‥」
俺「ウソだろ!? あの名作『惑星のさみだれ』をご覧になってない!?」
昨俺(ぐっ‥面倒臭い漫画好きめ‥!)
女将「読んどいた方がいいですよ、『惑星のさみだれ』は‥!」