今週のハンチョウは怪談回! 不安の種とかの不条理系ホラーもあるけど、そういうのは物語として語りづらいから口頭での怪談としては成立しないし、やむを得ないところもあるよなぁ…。
今週のカイジ、ここからようやく話が大きく動き出し始めそうだな……。ここからいきなり帝愛には繋がらないとは思うが、帝愛からこっちのラインでこの街を把握されてしまう可能性はおおいにあり得るぞ。
今週のハコヅメ、最後に「正解発表」もあって点と点が繋がって線になっていきそうだが、そのいきなりの繋がり方に笑った。これはさすがに土谷さんが可哀想だw
昨晩早めに寝ちゃったので読めなかったヤンマガを読了。ハンチョウは牧田さん一家がメインとして再登場してきたけど、息子さんがもう俺より麻雀強くなってるじゃないか!子供の成長力よ!
無料マンガサイト「マンガクロス」で「隣のお姉さんが好き」第15話が読めるよ! https://t.co/PRMTt0ApLP #マンガクロス #隣のお姉さんが好き
舞台柏だったのか!単行本買ったら背景とかじっくり見返さないと。
今週のヤンガンを読了したけど、「男性が女性に自分の服を着せる」シチュエーションが3回も出てきた(うち2つは雨宿り)。なんだこのコンボは、編集の性癖か?w
ショーシャンクの空に、レコードを流すシーンはたしかに実質沼川の鼻歌だったのでは…? 沼川達もこの瞬間は黒服に見張られながらも自由だったはずだ。
今週のイチジョウ、ハンチョウの沼川が同郷の友人に東京を案内する回と、ハンチョウの漫画持ち込み回を合わせたような話だったが、さすがに講談社の編集者は同一人物ではないっぽいですね。