今週のハンチョウ、「そういえば大槻『サンクチュアリー聖域ー』観た?」とか最新の時事ネタを話してたけど、本当はお前らが観て打合せで盛り上がったのは「ハングオーバー!」シリーズだろ!
Karte.37を分割して間に図書室や三者面談を挟み込んだりすることで、ばやしこが休んでたり日が変わって学校に来てたりでも最後のこのシーンでは居なかったりして、何日前の触っちゃダメな場所の図の話を掘り返してるんだとなってしまう不自然さを深く考えてなさそうな構成は相変わらずだったが。
今回の僕ヤバの好きなところ、山田はどこまで行っても面白い女なのでラブコメのヒロインらしからぬ面白い顔を次々と見せてくれるところ。
「魔法少女にあこがれて」5巻まで読了。アニメでやるのは話が一区切りする4巻までなのかな?それともプラスアルファで5巻前半とかまでやるのかな? なんにせよ、××しないと出られない部屋だのエロマッサージだの、遠慮がちながらも欲望のままに暴走するうてなさん、アニメでも好き放題やってくださいw
セールで買った探偵学園Q、8巻にもなるともういい感じに犯人やらトリックやら忘れてる(なんならこのへんはちゃんと読んでたのかも怪しい)ので新鮮に楽しんでいるのだが、二十数年の間に「犯人たちの事件簿」を経てるせいで、探偵学園Qでも犯人視点のギャグが読みたくなってしまうw