おでん屋のオヤジが悪魔だった話と言えば黄昏流星群33巻収録「星鵠を射る」です。「歴史小説オタクの女性がタイムスリップして宮本武蔵と恋する話」(黄昏流星群15巻「我が愛しの剣星」)と並ぶ、2大人気SF回です。 https://t.co/O6PkVkreVy
妻が福本グッズの整理やらファイリングをしてる。これは福本伸行先生がゆずのために描いた「ゆず誕生秘話」だそうな。福本先生のこういう漫画とかインタビュー記事とかグッズとかは俺よりいろいろ持ってる。
神戸で給食のカレーを一時中止という対応はどうなんよと思っていたが、そういえば「戦闘破壊学園ダンゲロス」で、「度を過ぎた辛さのカレーを食べると頭が爆発して死ぬ」と学んだことを忘れていた…。やはりカレーは危険な食べ物だ…。
ゲーミングお嬢様の0.1秒のくだり、つい2日前に更新された阿波連さんとネタが被ってしまいコンボが決まるとかこんなことあり得るのかwww
「聡明な僕ヤバ読者の皆さんなら、市川のシャワーシーンに玉ネギの“皮を剥く”描写を二度も挟み込んだ意味、ちゃんと分かりますよね!?」というのりお先生からのメッセージを受信しました。
今週のハンチョウ、チャットAIに原作を作らせやがった! この大槻のキャラクター性とかをあまり理解せずになんかふんわりとしたいい感じのことを言わせる薄っぺらさとか、なんとなくチャットAIっぽい!
今週のあかね噺に麻雀シーンがありますね。ツモ和了ではなくてロン和了してるっぽいのに手元に牌が14枚あるし、メンゼン大三元で一瞬トップ目に立つなんて勝負勘も読みもクソも無いただの運なので、この麻雀プロが言ってることと噛み合ってなくて落語家の格を上げるのに役立ってないと思うけども。
1日外出録ハンチョウ、大槻外出しすぎ疑惑のため12月まで2ヶ月ほどペリカ貯金週間で休載とのこと。大槻達の使ったペリカを計算してみたことがあるので若干の責任を感じるw
『1日外出録ハンチョウ』で大槻達が外出した日数や使ったペリカを数えてみた | マンバ通信 - マンバ
https://t.co/BgNBT5Lcjt
「ヤキトリを食べながらヤキトリを食べることを考えている この目!!」 https://t.co/btW9DPqOsE
同じメンバーで同じ話ばっかり繰り返すようになったら終わりというのはまぁ分かるが、俺たちがTLでしているつもりになっている「最新の情報をシェアしている」というのも、単に「最新の情報(漫画やアニメやゲームや映画)をシェアしている、のを繰り返している」だけなのかもしれないんだよな…。