原作序盤の無料公開してたので海江田と深町がやりあうシーンを確認…予告のセリフは映画オリジナル? それに「お前」や「貴様」とは呼んでも「あなた」とはやはり呼ばないキャラだった。
しかし今読み返すと日米安保とかでかなりきな臭い台詞が飛び交ってるが、映画は時代に合わせて改変されるのかな。
アニメ化発表の『ザ・ファブル』と言えばーー
前回の左のページだけ切り取って「漫画家が岸田総理批判とか幻滅するわ」とか煽ってるの見かけたがーーー
見ての通り全然違うがなーー
これを岸田批判とか言ってたりそれに乗っかてた連中ーー
自分らこそ岸田総理をそう思ってるんと違うかーー?
GLP-1を使うとこんな感じになるようだし、ダイエット目的の処方だと保険適用外で月額8万円近くなるから、糖尿病と偽って保険適用の処方がされているのでは?というのが新聞記事の内容。やはり「需要があるなら増やせ」というのは論点ずらしなのではないかな。
ヨドバシでSHFiguartsのシャイが予約始まってたので予約完了。スピリッツ姐さんまで出るとは知らなかった…高いけど「やはり対で欲しくなったのでございます」となるのがわかりきってたからダブル予約に(^_^;)
今日は九段下の方で仕事なので、その前に神保町を回って、先々週の『女優めし』を読んで久々に食べたくなったキッチンカロリーへ。今日はヒレカツ&カロリー焼きセットがあったので、ニンニク醤油でいただく。変わらぬ美味しさに大満足でした!
原稿作業の息抜きに机周りには『きのう何食べた?』や『孤独のグルメ』が常備してあるが、『孤独のグルメ』は初出が30年前の平成6年だからか、平然と路駐してメシに行くゴローさんとかが描かれてて面白い。平成なら取締りとか厳しくなってそうだけど、この頃はまだ昭和の名残という感じだろうか。
ボンボン版『機動戦士Vガンダム』新装版読了。本来のストーリーとボンボンならではのノリが混然一体となってるので、作中のテンションの乱高下についていくのが大変でしたわ。
しかし尺の都合でカテジナ全カットはともかく、いつの間にか死んでたジュンコ&オリファーには「え?」ってなった(^_^;)
シングレ外伝掲載&掛け替えカバー付きのウルトラジャンプ最新号を購入。
シングレ外伝は掛け替えカバーに合わせた中央転入序盤のベルノを六平視点で見た話だけど、ちゃんと本編でベルノの決意の言葉を信じた六平がオグリの有馬出走を認める伏線になってるのが見事過ぎて…。