本誌 #推しの子 1巻のこれがアイを指してないんじゃないかなあと思っていたけどここで一気にそれが加速したのが本当に胃が痛い。
年末の「岸辺露伴は動かない」ドラマオリジナルでジョジョ本編のこのあたりの台詞は入れてくるんじゃないかなあと少し思ってる。
プラウダ戦記新刊買った。面白いけれど毎回「ガルパンで超えちゃいけない境界線」をサクサク超えてる気がするのが気になってる。あとこの画像貼るなら原作読もうな。
無料公開や一括セールが始まるたびに必ず語られる
むこうぶちの『老兵』
K2の『麻酔』
短い中に作品の魅力が凝縮されてる上にこのすげえ奴らが別にメインキャラじゃないのが作品の底知れなさを伝えてる気がする。
スーパー内に熊が居座る事件。
今後建物内の獣に発砲する事を認めてしまうと、誕生日祝いのウサギ狩りと称して政敵を皆殺しにする長谷川ナポレオン戦法が危惧される事態に(2000%無い
藤子・F・不二雄のSF短編ドラマの
『3万3千平米』の劇団ひとり、ハマりすぎでは??
顔が似てるというよりは纏う雰囲気がすげえ近く感じる。
高橋一生の岸辺露伴みたいな感じがある。
東京モノレール乗るといつもD-LIVEの傑作回(傑作回しかないのだが)『大空港』を思い出す。
良い話になってるけどハタから見るとかなり怖い相互ウォッチャーの鉄道マン×2とか、多分国帰ってもえらい事になりそうな大統領とかはとりあえず考えない。
ダメージそのものもそうなのですが、胸に十字架のネックレスを付けていたから助かったと言う拳銃の弾丸でギリ許容される状態を拳で適用させる聖闘士星矢もなかなか良いところに食い込みそう。
いや聖闘士星矢大好きだし氷河は最推しなんですけどもw https://t.co/rep1w0NlvA