いわてマガジン8号
🌸ただ今 無料配信中🌸👇
https://t.co/Ak4fuW07iY
早くも桜の開花時期が話題の今日この頃ですが、新人ライター "双畑さくら"が、おすすめのカフェ紹介する作品『双畑さくらのカフェ紹介いたします!』では、三奈子さんが桜の名所、北上展勝地近くの喫茶マルクをご紹介!☕️🍮
12年目の3月11日が近づいて、改めて様々なメディアがあの日を取り上げています。
こちら『本当の遠野物語-九九話』は、明治三陸大津波で被災し、生き残った夫と亡くなった妻の物語を ゆうしようさんが独自の視点で描いた作品。本作は91ページから
ただ今、無料配信中です。
https://t.co/kfNxmJ43al
明日で12年
こちらの作品『陸前高田の津波伝承館』は、同市在住の速瀬澪さんが 訪れた人に この場所を案内するかの様に描かれた作品。伝承館〜ハナミズキの道〜まちの縁側を一緒に歩いてみませんか。
いわてマガジン8号の107ページから掲載。ただ今無料でお読み頂けます。
https://t.co/kfNxmJ43al
今回の9号では、昨日ご紹介した6人に加え、大ベテランの真崎春望先生@harulopera の特別参加を頂きました💕
『ユビキタスの孤独』
舞台は盛岡、徳清倉庫
南海先生@Asovu_Minami の幻想的な原作にピッタリの美しい絵…🥰編集部も ただただ、感嘆しています✨✨
映画「銀河鉄道の父」で話題の宮沢賢治が生まれた地、花巻。
マガジン9号では、三奈子さん@kayuki375 が花巻のカフェ「MISSING PIECE」さんをご紹介します❣️