【いわてマガジン3号 4/10発行予告編】ヒィィィ!あの温厚な康円さんに一体何が⁈
いわてマガジン連載中「平泉丸円日記」(クリストファー・アイゼンフィールド作)第3話は”勃発‼︎ 清貧VS贅沢 どっちがホントに幸せかバトル” …やっぱり こいつのギャグからは目が離せないっ(˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
今日5月27日は "百人一首の日" という事で、きくがめさん作「わかものがたり」(5号掲載)より✨ 西行が訪れた平泉、衣川が描かれています
南部のお殿様シリーズで連載中の
あねがわさん@anegawa1570 が
歴史あるタウン誌「街・もりおか」で対談デビュー✨✨
挿絵デビューに引き続き、マガジン勢の素晴らしい活躍!嬉しい限りです😆 https://t.co/71rEJX8fvf
岩手県民でもなかなか行けない秘境 "タイマグラ"をはじめ、宮古、山田などの沿岸を巡った2泊3日の移住ツアー体験記を収録✨✨
いわてマガジン・ダイジェスト01は明日、23日発売です🥰
https://t.co/ojMFuAK7X1 https://t.co/uPRg4qkQYT
🌸いわてマガジン コラボ🌸
3/26発行『ぱるスポ6巻』番外編
春が来たら自転車に乗りたい!
そんな人に向けた三日月みこなさんの@MikonaHoney 「自転車のまち紫波町」🚴♀️
春風を感じながらご覧ください☺️
ご案内を頂き、台湾文化センター様の台湾の漫画家による展示を見て来ました✨
タブレットで日本語でナレーションが聴けるので、内容もきちんと伝わります。更に作品の質の高さ!思わず長居をしてしまったのですが、、、これは一見の価値があります☺️✊
https://t.co/FDKUHBfcJF
むとう こうへい作『PINE』が完成
✨✨✨\(^o^)/✨✨✨
32ページの読み応え、そして取材の確かさに作者の誠実さが滲む。いわてマガジン3号に掲載です!
わんこそば解禁とともにピカリちゃんの「盛岡×台北」のわんこそばの作品もどうぞ✨☺️✨
(いわてマガジン3号掲載)
12月21日発行❣️ぱるスポ×いわてマガジン企画参加作品発表✨
① 「盛岡体育館 エンジョイフィットネス」三奈子
② 「葛巻で健康づくり」薫子
③ 「紫波運動公園 ランニングコース」@kumabuki
④ 「紫波町ロードレース大会」三日月みこな
明日はWEB版の参加作品発表です!
マガジン7号『シリーズ南部のお殿様』 @anegawa1570 では参勤交代発令早々に遅刻した3代目重信公のエピソードが載っております😅 https://t.co/suBqgLfPL0
【いわてマガジン】5号に掲載されたYamatoさん@pinkuzou4u の『花巻で会いたいねん』は
高校生が大阪⇄岩手の遠距離恋愛をする可愛いらしいコメディ作品💕
コロナの真っ只中に発行された5号は読まれる機会も少なく残念でしたが、コロナも収まってきた今、2人のメッセージもそろそろ届けられそうです☺️
【いわてマガジン3号(4/10発行)予告編】再び岩手の地にやって来た、とんちきくまさんの体当たりルポ第2弾『いわて移住ツアー体験記・前編』 。今回の舞台はタイマグラ&宮古✨✨
生息地東京の くまさんの価値観を変える岩手の洗礼の数々とは?!どうぞお楽しみに🌸ヽ(´▽`)/🌸