香魚子先生のキャラ、登場時になにかルックスについて語られるわけでもないのに、「あっこれは美少女設定のキャラだな」って予想がつくし実際に後からそうだと判明するので香魚子先生の漫画を読んでるよさが詰まってる
このページの、フキダシ誘導が変則的で巧いですね(…と、どう変則的なのか探してみてください)
同居人が不安定でして - タカダフミ子 | 無料試し読み [pixivコミック] https://comic.pixiv.net/works/2179
「あくまであまい私の彼女 | 第1話 甘すぎる恋」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team
https://t.co/5TmlWy5KRH
わぁ初めて発見できた実例だ…(男性向けっぽい表現ではないが) https://t.co/dsCAf2dSQY
続く5巻のコマ割りで、「会話を並べることでコマの端から端までの空間が生まれる」という意識が近い時期にあったことが窺えることもでき、この空間への意識がさきほどのページの空気感にも繋がっている。本当に、大胆でかつ緻密
https://t.co/Tj7AFFxfGA
ケンガンオメガのこの1ページ目めちゃいいな。コマ割り全体(「外コマ枠」とも呼ばれる)と1コマ目の下辺を時計回りに傾けながら、カメラ内の水平線と2コマ目以降の下辺が反時計回りに傾くことで、接写で描いた拳が左斜め下方向へ放物線の軌道で抉り込んでいくように見える
https://t.co/94kIh4EFX7
「〇〇と✕✕はトポロジー的に同一!」はマナーバトルの影響で流行らせたい気持ちはありつつマジで位相幾何学を勘違いしてる人だと思われるリスクがかなり強そうで、かといって「実質」構文もそろそろ古そうだなあといった小さな悩みがある
https://t.co/YdF5eWg5fG