#作画カロリーの低い作品を上げようぜ
当時アシさんに大好評だったダンドーが集中力を増して周りが消えて行くシーン
決して楽したいからじゃないのよ
信じて!
演出なんだからね!
なんだからね!
板野サーカスの夢を見た時思った
ミノフスキー粒子がない誘導弾が普通の世界になると、敵はみんなニュータイプなんだって
そうそう
漫画家ってよく自分の師匠を大して重要キャラでない存在で作品内に出すんですよねー(おい)
バンジョーもアグレッサーでは坂田プロをレッドライダーの整備士として出しました
名前は作品内に出てないけど、サカタン整備長です😸
グフのカッコよさって色々あるけど、例えば肩のデカいスパイクいかにも地上戦に特化したかのような雰囲気あるんですよねえ
ファーストのモビルスーツっていい意味であまり無駄なトゲトゲがないからこういうのがカッコよく見えたりします
#銃を構えるとフォローやRTが来るらしい
漫画と違って小銃ではライフルに到底勝てないのだ
漫画だけど
#銃を構えるとフォローやRTが来るらしい
信じない人もいるかもしれないけど、これ王道ゴルフ漫画のシーンだからね
少年が全英オープン目指すスポーツ漫画らしいよ
アグレッサーはきっとファーストを知らない子も見るだろうから、あのワクワクを何とか再現してしたいと頑張ってます
特にジャブローなど総力戦の戦いは漫画にとっては地獄の作画になるけど、それこそあのワクワクが最高潮に達した戦場になるから楽できないんだよなあ
世の中楽にうまくいかないねええ
トレンド おぱんちゅ
ダンドーと違ってスカートなどほとんどない設定の世界ではおぱんちゅを見せるシーンは非常に珍しいことなのだ