モビルスーツのプラモを撮影してからのトレースシーンではこういう人としての動きがない場合によく使います
今のプラモの精密度は非常に高いので写真がそのままほとんど使えるのは凄い時代ですよね 
   人間の格闘シーンもモビルスーツの格闘シーンも原稿料は同じなので、作画コストを考えるとあえて巨大メカモノをやろうとする人は本当に好きじゃないと難しいよね😁
バンジョーはもちろんメカモノが得意なのではなくて、ガンダム愛だけを支えに頑張っているのです(*≧∀≦*) 
   子供の頃とても危険な遊びで、頸動脈を軽く締めておとすということをやった経験ある人少なくないと思う
あれ本当におちるんだよね
バンジョーはやった方じゃなくてやられた方(笑)
脳に酸素がいかないと人間はあっと言う間に意識が飛んで機能停止するんだって実感した
遊びでもやってはいけないよね 
   昔、新聞社の友人と話した時、報道はほとんど人の非難や災難ばかりだからあまり見る気がしない、もちろん必要な事はあるけど。といったらこう言われた
それは報道のせいじゃない
人がそれを求めて望んでるんだからそうなってると言われた
だから俺は少年誌が好きなんだ
心が熱くて人が好きになるから 
   モビルスーツ戦の面白さはもちろんプラモが欲しくなるレベルの最新のカックイイ強いやつがでるのも大きな要素ですが、バンジョーは漫画家としてのスキルで、乗ってるキャラの背負うドラマで盛り上げるという描き方を強く意識してやっています
ドラマをがあれば例えボールでも盛り上がるはずなのよー😤