フリクリ1話で既に「トミノ的なアレ」とかガンダムを擦っててゲタゲタ笑ってる。本当になんでこれを今無料公開したんだよ!!!!!ジークアクスは本当に大丈夫なんでしょうね!?!?!?!?!?#フリクリ https://t.co/FukSsimMEe
アーカワイイ……お名前は77って言うのね……人体構造を拡張した格納ベッドへの詰められ方に多腕を活かした行動能力、スリムなボディを活かした意表を突く動きも出来て、旧型機と1対2の格闘戦も繰り広げちゃうんだ……士郎正宗、スッゴォい…………(惚れ惚れ) https://t.co/luwHQOcpDN
昨日から薩摩義士伝読んでるけど、薩摩人の義士っぷりに泣いてる。公儀に仕向けられた他領地の水害対策に藩の悲願と無念を背負って臨み、侮辱されても最後まで剣を抜かず、ひとたび抜いたら最後まで筋を通す。確かに野蛮もあるがそれは無軌道でない、芯の通った義勇を各々が持っている。これは名著だ。 https://t.co/eGqjIgUnaT
再読『ダンジョン飯』6巻、出会いと別れと深層へ。炎龍に食われたファリンを追う迷宮潜りがジワジワと島全体を巻き込む騒動にすり替わり、それはそれとしてライオスやマルシルの人となりが詳らかになり、お話としても深みの増す巻だった。イヅツミが合流した理由付けに改めて膝を打つなどした。
横尾公敏のロボット残党兵、二次大戦末期に全身を機械化する技術が世界各国の技術ツリーの元開発されて、そこで爆誕したビックリドッキリ機械化兵士が所狭しと暴れ回る最高に狂った作品な上に設定資料が超絶濃厚なので、凄まじい漫画が読みたいフォロワーに是非勧めたい逸作。
https://t.co/aWjrQJYQPN
『宙に参る/肋骨凹介』-33.どこまでも- https://t.co/VhpVcmrM65 #宙に参る @_to_tiより
宇宙空間で建造した宇宙ステーション居住ユニットパーツの耐久試験の方法と搬入方法の区分がわかるのは漫画『宙に参る』だけ!!!!!!!なんだこのスペース解像度!?!?!?!?!?!?!?
ヘテロゲニアリンギスティコ、異種族言語学をバチバチにやったと思ったらいよいよ文化人類学とか比較文化論とかに食い込んできてて、ファンタジー強度が異次元に高い。こういうのが健康に良いんだよ、最高だぜ。 https://t.co/BGFzfc23vA
うへえ、ダンジョン飯6巻の中盤、普通なら幕間のイラストとかが載ってる話間のページが真っ黒だからなにかと思ったら、マルシルが黒魔術を使ったことが露見して地上に戻れるかすら分からないまま前に進むしかなくなった一行を受けての〝真っ暗〟なのか。最後のライオスの「なんとかなるよ」が沁みる。
この1ページだけで濃厚なメカニカル情報の濁流で脳が圧壊するんですよね。オタクをオタクたらしめる文言の数々、本当にFSS最高。何度読んでも色褪せない。