フォロワーさんのお陰で、横谷先生の漫画が電子書籍になっていると知り、早速購入して読みました。
この漫画は途中からコミック本化されておらず残念に思ってたので全巻電子書籍として出たのは嬉しい!
料理専門学校の先生が出てくるこの回は特に読んで考えてみてもらえたら…。
#静かなる夜のほとりで
あるある特別編
「テレビについて思うこと」①
※あくまで私個人の想いです。
昔は(昭和です)テレビに全く字幕がなく、興味もテレビより漫画やゲームだった頃の話です。
字幕デコーダは私に夢をくれました。
また映画の話です。
耳が聞こえる子供で、下の子に字幕はまだ早いということで日本語吹替版を一緒に見た時の話です。
聞こえない私達親は 脳内フル回転させて想像しながら見るので、見終えたあとはグッタリします。ディズニーはアクションがでかくて表情が豊かなのが救いです。でもズレはあります。
【聴覚障害者が出る漫画どれだけ知ってる?】 #聴覚障害者が出る漫画
作った本人だから当たり前かwwwwwwww #めけぽんビンゴ http://www.fau-varda.net/bingo/?cid=sk4bouf0rl761g2e …
そんな子供たちも22歳と18歳ですよ
全然字幕つき上映の事情が改善されていないのはどう言うことかしら💢
当時書いたマンガを一緒にあげます
みんな!「らぁめん工房トキちゃん」に行こう!
#pixiv https://t.co/TnYGkvDKj4
「meet〜出会い〜」
新ページ追加しました
ページ番号つけました
良かったら読んでもらえると嬉しいです
#meet
#ろう漫画
#じんみのる
#手話
#漫画がよめるハッシュタグ https://t.co/R4gSd3Wtx7
それがどんなに複雑な気持ちになるかわかる…?
まるで勉強ができないダメ親になったような気分になるんですよ。
手話ろうよ川田くん.12(終)
最後までお読みいただきありがとうございます
2019/12/30(月)東京ビッグサイトにて開催されるコミックマーケットにて少しですが冊子販売します。
この漫画も「じんみのるわーるど2」に収録していますのでよかったら買いにいらしてください☺️