「たまには私を呼びに来て!」
家族が3人(聞こえない私と夫・聞こえる娘)だった頃の私です。
#聞こえる人が基準の社会の中で
【聞こえる世界】と【聞こえない世界】
「羽音」が怖いって、元々「音」そのものがわからないから、聞こえない私にはどうしても理解できません•••。
セミのミーンミーン、鈴虫のリーンリーンとは種類が違うのでしょうか?
#聞こえる人が基準の社会の中で
「手話ろうよ」投稿後何度かの持ち込みを経て新しい物語「手話ろうよ」を描いた作品。これは入賞まであと一歩というところでした。
コミケで冊子販売します。
数回の持ち込みで線が太い、絵が古いなど辛辣な批評を受け、試行錯誤を繰り返して絵柄もだいぶ変わりました。
「手話ろうよ川田くん」1
自分が今まで書いて来た漫画の中で力を入れた場面。
(残念ながら入賞まであと一歩のところでできなかったけど)
以前描いたのを載せます。
ベイマックスも雪のアナも字幕なしで見ましたよ…。他にも日本語字幕付き上映日に行けず、近場の映画館でやるノー字幕のポケモンや妖怪ウォッチを見に子供連れて行ったりしましたよ…。