試しに「お題」のところに
「ボールペンの宣伝番組、深夜の通販番組のノリで」って書いたら、
結構もっともらしいの出してきた
#FramePlanner
#一日一作カイルちゃん
一応、編集者タスク入れる前に、
「もう少し進行速度考えろボケェ」みたいなプロンプト挿入してみた。
結構改善されたような?
過去イチ読みやすい気がする
投稿時のソーシャルカード作成時に文字が描画されづらかったのを修正しました
#FramePlanner
フキダシのセリフのシンプル化変換器を実装しました。
以下のように簡略化してくれます。思ったより使いやすい気がするのでAIが長いセリフだしてきたときとかにどうぞ(Spryt消費します)
#FramePlanner
#まんがファーム
全自動マンガ作成
テーマ:4コマギャグ漫画 1ページ
なかなかよい
4コマ作らせても4コマフォーマット選んでくれないバグがあるので、自分で4コマフォーマット挿入してアンシフトで移した
左右の幅はボーダー引っ張ると簡単に広げられます
#カイルちゃんの創作ノート
#FramePlanner
実は誰もつかってないであろう編集者機能
私も使ってない
だいたい「論理的な不整合を指摘しろ」みたいなプロンプトを入れてある
使うとこんな感じのことを言ってくれる↓
#カイルちゃんの創作ノート の下の方の「ネームはどう?」のところで尋ねることが可能
#FramePlanner
-----… https://t.co/2V17wmjb1S
#一日一作カイルちゃん
ちょっと抽象性が出すぎちゃってるな~
状況とか、セリフとか。
指示通りではあるんだけど。
2コマ目は作画がだいぶ崩れている
こういうのってVLMで判定できるのかな?
全自動マンガ作成
テーマ:Uターン ギャグ漫画 3ページ
p1の5コマ目とp3の4コマ目がちょっとよくわからんが
やろうとしたいことはわかった
Uターンを完全に「田舎に戻ること」だと認識しているのに驚いた
#カイルちゃんの創作ノート
#FramePlanner