駅の常連クレーマーの話もこれに近い。
きっかけが「忠告」であれ「医療」であれ、とにかく本人が自身の行動を客観的に見られるようになる事が一番重要。
てか、それが出来ない内は行動は改まらない。 https://t.co/v2dIxfQNqL
煉獄杏寿郎というキャラは、女性や弱い者をいじめたりはしない。
賢母の教えを尊重し、女性に対して敬意を払う。
コロアキみたいな奴がその名前と姿を借りていい筈は無いんだ。 https://t.co/8mXTBqVf34
戦争になっても自分の頭上には爆弾が落ちて来ないと思ってるんですよ。
#ネトウヨ https://t.co/O9ArK4ncq1
ネトウヨは自分を客観視出来ないから、むしろ「鏡すら無い」だな。 https://t.co/yb24xbCicC
こんな歴史は繰り返してはならん。 https://t.co/9xpFuVUPd2
虎の威を借る狐は、威を借りてる虎が強力であればある程喜ぶ。
そして「虎が物凄く強大であって欲しい」という願望が客観的判断を失わせ、虎への過大評価となる。
まして虎の威をいつの間にか自分の実力だと取り違えるナルシストは、更に虎を過大評価する。それが自身への過大評価と直結するからだ
ネトウヨとかアンチフェミに共通してるのが、殴り返してこない(と勝手に決めつけた)相手を調子こいて踏みにじるクセに、ちょっと自分がdisられると被害者ヅラするとこだ。 https://t.co/3ZyesbXjvD