こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『鬼滅の刃』もポリコレなんだ。あんなおっぱいぶりんぶりんしててマッチョイズムに満ちあふれたマンガが。へー、そうなんだ。もっと別の、全然売れてない作品に同じような描写があったらボロカスに叩かれてそうだけど。
↓
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ふなつかずき先生の作品読んでてそういうこと言ってるんですか? 普段こういう作風の漫画家がエロを封印して新連載に臨むとなったら、出版社も売り上げを予測しづらくなる。初版は部数減らすのが当たり前でしょう。
↓ https://t.co/63Z608HbBS
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
絶対この人ふなつかずき先生の漫画一冊も読まずに語ってるよな。こういう作風の作家がエロという『強力な武器』を封印して新連載に臨むなら、そりゃあ部数減らされるのが当たり前じゃないですか。残念ながら出版社は慈善事業団体じゃないんですよ。
↓
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『メスガキをハサミで切ってみた』
→ 犯罪
『「メスガキをハサミで切ってみた」という漫画を描いてみた』
→無問題
この違いがわからないって本当にかわいそうな人々だと思う。今週号のジャンプなんて、涙なくしては読めんやろうなあ……
↓
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
グッチなんかのポリコレモデルをもてはやす流れって、僕にはこれにしか見えないんですよね。精いっぱい飾りたてて。口々に褒めたたえて。それで本当にお前ら、それを本当に心から「美しい」と感じてるんですか、と。
↓
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
Netflixではダークエルフもアウトか。このままだと本当に悪役側に黒人はもちろん、『黒』という概念を配置するのも禁止されるようになりかねないな……
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
画像みたいに自分で自分の行動を意志決定してるうちはまだマシで、本当に最悪なのは、
「君達は酷い目に遭ってきた。だから酷いことをしてもいいんだよ(ただし結果に対して一切の責任はとらない)」
みたいに安全な場所から扇動する人々だと思った。日本にも多いでしょ、そういうリベラル。