こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
あなたのはただ画力が低いだけだからなあ
デフォルメとはこういうものを言う。マンガやイラストにおいて、我々はダンゴやゴムマリであってもそれを「手」であると認識することができる。解剖学的正しさがどうでもいいとは言わないけど、それを理由に表現を否定するなんて馬鹿らしいんだよな https://t.co/H5vUMVoYae
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
少なくとも子供の頃の僕は『ジャイアンの迷台詞に実はこんな意味が!』みたいな取ってつけたような感動エピソードよりも、このシーンの方によほど「友情」を感じたよ。ああ、色々あったけど彼らはこういう関係に落ち着くんだなって(出木杉がちゃんと飲み会に誘ってもらえてるのもポイント)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
別に僕はアニオリ要素の全てを否定するわけじゃないけど、それにしたってこれはないんだろう。ジャイアンというキャラクターを象徴する迷台詞を『感動の名台詞』に仕立て上げるなんて、まさに上等な料理にハチミツをブチ撒けるが如き思想。これじゃあ原作のセリフの妙が台無しだ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
この『ジャイアンのあの迷台詞に実はこんな意味が!』みたいなツイ、定期的に見かけるなあ。多くの人が指摘しているようにアニオリ回の後付け設定なんですよね。つーかそんな感動的なことを言ってくれた心の友が数年後にはバット片手に自分を追いかけてくるって、のび太からすれば絶望でしかないだろ https://t.co/YRc9VZ8ZI8
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
😡「男はちゃんと性的同意を取れ!それができなきゃ強姦!」
→性的同意アプリを使う
🤔「いい雰囲気になった人がそれ使ってきたら普通に冷める女性が大半なのでは…」 https://t.co/vrQcLfb9et
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ちなみに『ジャイ子ルートののび太』だとまさに理解ある彼くんみたいなビジュアルだから、これたぶん意図的にやってるんだよな。メガネを外そう。髪型を変えよう。オスになろう
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
例えば「嫌がっている女性に声かけする男性はゴキブリハイエナと同等」みたいな文脈であれば、多くの男性から反発もなく受け入れられたと思いますよ。でもあの公式おじさんははっきり「男性は女性にとってゴキブリハイエナ」と言っているし、それを多くの女性(と一部の男性)が絶賛してるんですよね