こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
この画像を見た99%の人間は笑っていない出木杉やムス子に注目してしまって、右端に配置された「クラスでいちばんエッチなやつ。」に気づかない https://t.co/jO0CDtCpDM
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こののび太の失敗に対して、
しずか→笑う
出木杉→笑わない
という演出、アニメスタッフは意図的にやってる気がする。『魔界大冒険』でもしずかはのび太の発言を半笑いで全否定。落ち込んだのび太が出木杉の家を訪ねるという流れだった
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「魔法がほんとにあるか」という質問をした時も笑わなかったばかりか、その後数ページにわたってのび太が納得するまで丁寧に解説をしてみせたんだ。リコーダーの失敗くらいどうってことないよな https://t.co/jO0CDtCpDM
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
なんだこのアフロの人、濡れ衣を着せてくる横暴な刑事に言葉でやり返すみたいな、そういう「いかにもマンガの主人公!」的な一面もあるんだ。驚いた。ツイッター限定だと「視野の狭い女性が喜びそうなことをひたすら呟き続けるbot」みたいな印象だから
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
あなたのはただ画力が低いだけだからなあ
デフォルメとはこういうものを言う。マンガやイラストにおいて、我々はダンゴやゴムマリであってもそれを「手」であると認識することができる。解剖学的正しさがどうでもいいとは言わないけど、それを理由に表現を否定するなんて馬鹿らしいんだよな https://t.co/H5vUMVoYae
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
少なくとも子供の頃の僕は『ジャイアンの迷台詞に実はこんな意味が!』みたいな取ってつけたような感動エピソードよりも、このシーンの方によほど「友情」を感じたよ。ああ、色々あったけど彼らはこういう関係に落ち着くんだなって(出木杉がちゃんと飲み会に誘ってもらえてるのもポイント)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
別に僕はアニオリ要素の全てを否定するわけじゃないけど、それにしたってこれはないんだろう。ジャイアンというキャラクターを象徴する迷台詞を『感動の名台詞』に仕立て上げるなんて、まさに上等な料理にハチミツをブチ撒けるが如き思想。これじゃあ原作のセリフの妙が台無しだ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
この『ジャイアンのあの迷台詞に実はこんな意味が!』みたいなツイ、定期的に見かけるなあ。多くの人が指摘しているようにアニオリ回の後付け設定なんですよね。つーかそんな感動的なことを言ってくれた心の友が数年後にはバット片手に自分を追いかけてくるって、のび太からすれば絶望でしかないだろ https://t.co/YRc9VZ8ZI8
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
😡「男はちゃんと性的同意を取れ!それができなきゃ強姦!」
→性的同意アプリを使う
🤔「いい雰囲気になった人がそれ使ってきたら普通に冷める女性が大半なのでは…」 https://t.co/vrQcLfb9et
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。