こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
かつては女性に優しい人くらいの意味で使われていた「フェミニスト」。この単語の意味はフェミさんたちのおかげですっかり変わってしまいました。『街を歩いていたらアニメのポスターでショックを受けて涙が止まらなくなる戸愚呂弟』なんて僕には想像もできません。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
幸せパンチのシーンで「覗き行為をエロコンテンツとして消費している!」と激怒していたフェミさんはいなかったんですね。よかった…😌 https://t.co/k6fJ9L75wv
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
>主人公が年取ったオッサン漫画家だったら「これだよこれ」って拍手喝采したんだろうな
それはない。以前ジャンプで主人公の性別を反転させたような漫画が連載されていたけど、その時の評価もボロクソ気味だったので。 https://t.co/LgNKpxioRc
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
頼んでもいないのに
「これがリアル女の一人カップ麺だ〜!🤣」
とやり始めて、それで炎上したら
「マルちゃんCMを否定するつもりはありません😙」
ってまとめるの、流行ってるの?
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
>ラップを指で押して破ったり
本当、こういう常識のない大人って許せないですよね。 https://t.co/ZEuVV28dla https://t.co/6KpQQc8iSH
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
でもゲンスルーの仲間の名前って「サブ」と「バラ」だから、たぶん本当に同性愛者って設定だと思う(『さぶ』と『薔薇族』はどちらも有名なゲイ雑誌)。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
本当にこの画像みたいなひとがたくさんいるんだなぁ🤔
仮にあなたが今まで100回の痴漢にあってきたとして。だからといって101回目の痴漢に、その憎しみの全てを『安全ピン』という形でぶつけていいわけじゃないんです。 (続く
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
昔からドラえもんはクスリの描写が多すぎるんだよなあ……というわけで簡単な【4コマ漫画】にしてみました。薬物乱用ダメ。ゼッタイ。
↓
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「てめえこっち上がってこい!」と勇ましく啖呵切っておいて、いざ男性が本当に上がってきたら窓から逃げだすような女性が主役張る漫画の作者が言うと説得力がありますね。
↓ https://t.co/vi5OCX56lG
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
のび太のママは人のものを勝手に捨てるのもよくないですよね。しかも2階の窓から。 https://t.co/gf65Hxem3q