ミストバーンの衣の下が黒く見えていたのは、単に漫画的表現ではなくバーン様の身体を覆うミストが見えていたから。
本体を隠していると思わせておいて、まさかの本体は丸見えだったというオチ。
#ダイの大冒険
フェンブレンの最期のセリフ。
一見小物くさいけど、言い方が違うだけでハドラーと言ってる事同じなんだよね。ダイとバラン2人を相手にしようとする点も同じだし、ハドラーの「誰よりも強くなりたい」という意志を1番強く受け継いだのは実はフェンブレンなのかもしれない。
#ダイの大冒険
ヒュンケルは前線基地から死の大地までの海をどうやって渡ったのだろう?
1.鎧着たまま泳いだ
2.基地に戻ってトベルーラ使える人に送ってもらった
3.魔槍が自力で移動したきた要領で、ヒュンケルごと飛んだ
4.バラン戦の時セーブしていたので一度死んでデスルーラした
#ダイの大冒険
アバン先生はいっぱつギャグを放った
↓
ミストバーンはおおいにウケた!
↓
せかいにへいわがおとずれた
…ってなったら良いのにな
#ダイの大冒険
ハドラーもそうだったけど、ダイの大冒険の強キャラって相手を褒めながら戦うのが好き。
#ダイの大冒険
「ダイの剣って名前、安直過ぎるだろ」と思った人へ。
下手に凝った名前を付けると、一度も呼んで貰えないのがオチなのです。クロコダインの「帰ってきた真空の斧MARK-II」が良い例。
#ダイの大冒険
クロコダインの終盤の貴重な活躍シーン。
一撃でやられてはいるけど、結果的にミストバーンのラーハルトへの攻撃を肩代わりした訳だから、しっかりパーティーに貢献してるんだよね。
#ダイの大冒険
レオナはヒロインの割に人気ではマァムやポップに一歩劣ってた
別行動が多いし常に正義を求める彼女の言葉は時に正論パンチにも聞こえ、ヒロインらしい"甘さ"や"弱さ"をあまり見せないからだと思う。でも今見ると王族としての重責に応える為にそうしている芯の強い少女だとよくわかる
#ダイの大冒険