「動かない!」って驚くセリフがピロロのセリフになってたね。
普通なら動かないキルバーンに「どうした?」って聞くとこなのに状況理解が早すぎる!!笑
#ダイの大冒険
ブラックロッドと爆裂呪文の同時攻撃。
こんなあからさまな「対"天地魔闘の構え"のスタイル」をいきなり見せたら、バーン様は構えを取らないかもしれない。
だからこそポップは事前に挑発しておく必要があったんだね。
#ダイの大冒険
「ハドラーの仲間入り」はファンなら誰もが一度は期待したと思う。
ハドラーには期待以上の最後を迎えさせておきながら、さらにヒムを後継者として仲間入りさせる事で読者の元々の期待にも応えてみせるとは…
期待を何重にも超える三条先生凄すぎます!!
#ダイの大冒険
あくまで権力に固執するザボエラ
締め出されたのはちょっと可哀想だったw
見栄を捨てた事でバーン様に認められたハドラーとは対照的だね。
以前ブロキーナ老師が言っていた「名声を最初から求めてはいけない」って言葉は正にこういうこと。
#ダイの大冒険
鬼滅リアタイ中!
小鉄くん、言わなくても良い事をw
でも無一郎くんと仲直りできて良かった!
#鬼滅の刃
ミストバーンの話術凄いよね!
無口キャラなのに。
個人的には「ヒュンケルが弱くなったからミストバーンに敵わない」っていうのはヒュンケルを惑わす為の方便で、本当はミストバーンが実力を隠していただけだと思ってる。#ダイの大冒険
レオナはヒロインの割に人気ではマァムやポップに一歩劣ってた
別行動が多いし常に正義を求める彼女の言葉は時に正論パンチにも聞こえ、ヒロインらしい"甘さ"や"弱さ"をあまり見せないからだと思う。でも今見ると王族としての重責に応える為にそうしている芯の強い少女だとよくわかる
#ダイの大冒険
ハドラーもそうだったけど、ダイの大冒険の強キャラって相手を褒めながら戦うのが好き。
#ダイの大冒険
アルビナスはマァムに「想いの強さで負けた」って言ってたけど、マァムもまた「自分にはアルビナス程の愛はない」と言ってる。
シグマ戦もそうだったけど、お互いがお互いを認めてるのが、本当に好敵手って感じがして好き。
#ダイの大冒険