【今日の1冊】『完司さんの戦争』(越智典子 文/コルシカ 絵)
兄2人が戦死しております。長兄はニューギニアにて戦死し遺骨はもどって来ませんでした。戦争は仕かけた国も受けた国も決して得るものはありません。世界中の国が平和になってもらいたいです。(読者の方より)
#生命・きずなの日
【きょうの1さつ】『そらの100かいだてのいえ』(いわいとしお 作)21〜30かいのにじさんと71〜80かいのオーロラさんの色がとてもきれいだった。にじのバームクーヘンを食べてみたかった。(10歳)Kaisei webで365日更新中!https://t.co/6b7fS271q7
今夜18:45〜放送のテレビアニメ #銭天堂 は再放送! 原作2巻に登場する「ドクターラムネキット」の後編です💊
千里のせいで、商売あがったりな、町医者の犬丸先生。なんと、子ども相手にある悪いたくらみを思い立ちます🤔 結果やいかに?
【本日発売!】意外とわかっていない言葉の使い方を学べる! 『思いちがいのことば2』
「役不足」は、「力不足」という意味? 「初老」って何歳からのことを言う? 多くの人が思いちがいをしている言葉を意味や使い方から紹介する本の第2弾!
https://t.co/cHmLgH8qDe
【きょうの1さつ】『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂2』(廣嶋玲子 作/jyajya 絵)おこづかいで全巻買っちゃいました!とってもおもしろくてとまりません。お菓子の名前と買った人、効果などをかいた「銭天堂ノート」をつくりました!(12歳)
Kaisei webで365日更新中!https://t.co/6b7fS271q7
7月の新刊その4は『黒の皇子』(小森香折 作/平澤朋子 絵)
裏切者はだれだ? 北の大国で反乱が起こり、ノアはその背後に、世界をほろぼすというレトの存在を予感する。
1冊の本をめぐる長編ファンタジー「青の読み手」シリーズ第3弾!
https://t.co/1Mg5t5Gm92
【今日の1冊】『セイリの味方スーパームーン』(高橋由為子 作・絵)
授業で教わる前に初潮を迎えてしまった娘に、口で説明しましたが、イマヒトツ娘に伝わっていない気がしたので、この本を購入しました。イラストと文章が交互で、Q&Aもあり、親子で夢中になって読めました。(9歳・お母さまより)
【今日の1冊】世界のともだちシリーズ『中国』(片野田 斉 写真・文)
小学4年生なので、世界のことが知りたいという意欲があり、その入り口としてとてもいい本だなという印象です。娘に見せてもらい、本に登場する女の子チューチンが愛嬌があってとても楽しくなりました。(9歳・お母さまより)