安倍氏の遊説日程も調べ合理的行動していたが…奈良地検、山上容疑者を鑑定留置へ : 読売新聞オンライン https://t.co/iVQrMUQhHO
まず浮かんだ感想は画像へ。
(「テロルの系譜」所収 『魔弾の狙撃者』かわぐちかいじ)
かの読売も「が…」と書く。
本格的に恐ろしいですね…
(画像は「テロルの系譜」かわぐちかいじ) https://t.co/Zo0n1glCxP
本当に二色印刷用に塗ったみたいにしか見えないですね…
トーンの経年変色、3月の展示会で見た坂口尚作品の画稿ではトーンが貼られたままでこう言う色になっていました。
(70年代の作品なので約半世紀経過) https://t.co/CIaf0Meooh
漫画は動かない絵だから、「動いている方向性」を表現しようとすると、リアル指向の劇画でも何かしら”記号”表現が必要になる。しかし記号の多用、様式化もまた”リアル”からは遠のく。
読者もTVで馴染んでいる光の残像は、「映像で見る現実(実写)」に”実際にあるもの”だから、リアルなのだ。