300兆円超えの内部留保。“地震や経済危機への備えにしてる企業も。もしもの時は公的資金投入なら安心して使うはず”と日経コラム。庶民には自己責任を説くくせに、大企業は税金で守れって?厚かましーにもほどがある。
熊本の共産党が立候補とりさげた。「野党は結束を」という市民団体にこたえて、無所属統一候補を立てることになったから。共同の流れをさらに加速させ、参院選32の1人区で「戦争法廃止」議員を誕生させるために、共産党はどこまでもがんばるッス。
めずらしく「読売」の見出しに頷いたッス。そう軽減じゃない。ただの据え置きなんです。「8%」がどんなに重くのしかかってるか。合意だ、財源1兆円だと、当人たちもメディアも大騒ぎしてるけど、いいこと何一つない。必要なのは10%中止ッス。
条約上負担義務がない在日米軍への「思いやり予算」1900億円。名づけ親は、公共事業のヤミ献金で逮捕された故金丸信・自民元幹事長。アメリカへのお裾分けかっつーの!いい加減やめるべきなのに、日本から「現状維持」をお願いとは…。恥を知れ!
軽減税率の自公折衝。生食品までだ、いや加工品もだと毎日のようにニュースになってやかましいけど、正体はコレだ!「軽減」どころか「負担増年5万円」ッス。
日経新聞に『空想から科学へ』が登場、びっくりポンや。でもネタが、安倍政権の「新3本の矢」というのはちょっとな〜。エンゲルスの本は、書いてから135年たっても思い出されるけど、アベノ…なんて数年で寿命だす。比較にならしまへんわ(笑)
日本の経済主権をアメリカに売りわたすTPP大筋合意。臨時国会を拒否するだけじゃない。参院選もやりすごそうという自民党。選挙では、また「ウソつかない。断固反対」とウソつく腹づもりかっ!
女子高生に論破されたどこかの補佐官とおんなじッス。@himizukko 火事、ケンカ、人さらい…どれこれもくだらないだよ、例え話が。
こんなアホみたいな説明で国民が理解するとでも思ってんの?
さっさと廃案にすべき。
安倍政権のメディア支配、こんどは兵糧攻めッス。俺たちは経団連と財界のために働いてるんだから、政権批判を封殺するために協力せよ!という構図。ネットの時代に、こんなことで国民の批判をおさえられると思ってるところが時代錯誤ッス。