財界の全面的バックアップで勝ちとった絶対多数の議席。
さっそく恩返しがはじまっているようッス。
国民生活を知らない自民党政治、共産党はガチで対決します。
安倍政権の「残業代ゼロ法案」。高収入正社員に限るというゴマカシが早くもはがれたッス。共産党・小池議員の追及に、非正規も対象になることがハッキリ。「定額働かせ放題」制度を許すな!
この1年は、ホントにこんなだったッス。
来年の春夏秋冬は明るくしたいっ!
2大政党みたく、政策軸が同じ野党では、なにも変えられない。
「民主党政権」でイヤと言うほど味わった。
ここが思案のしどころッス。
熊本の共産党が立候補とりさげた。「野党は結束を」という市民団体にこたえて、無所属統一候補を立てることになったから。共同の流れをさらに加速させ、参院選32の1人区で「戦争法廃止」議員を誕生させるために、共産党はどこまでもがんばるッス。
弁護士の団体・自由法曹団の「『働き方』法案 12の問題点」がわかりやすい。今日の赤旗。
法律のプロの目で見て、「残業代ゼロ・過労死激増・格差固定化・無権利労働拡大」法案と名づけてるッス。
http://www.jlaf.jp/html/menu2/2018/20180608162403_5.pdf …
経産省も学校教育に不当介入。共産党の追及で撤回。
福島第一原発の水素爆発事故の写真、原発コスト資料について、「特定の見方」「印象操作」と変更を求めてた。
アベ政権の毒は、ホントに全体にまわってるッス。
安倍政権のメディア支配、こんどは兵糧攻めッス。俺たちは経団連と財界のために働いてるんだから、政権批判を封殺するために協力せよ!という構図。ネットの時代に、こんなことで国民の批判をおさえられると思ってるところが時代錯誤ッス。
日本人初の宇宙飛行士・秋山豊寛さんも池田必勝へエール。今日の赤旗。
アベ首相のウソつき政治はあまりにひどすぎる。まともな政治を早く実現しないと。原発再稼働に同意できないとする池田ちかこ候補の勝利を切に願う。
#ボランティア大作戦 #新潟のことは新潟決める #新潟県知事選
日本の経済主権をアメリカに売りわたすTPP大筋合意。臨時国会を拒否するだけじゃない。参院選もやりすごそうという自民党。選挙では、また「ウソつかない。断固反対」とウソつく腹づもりかっ!
竹中平蔵氏は、70%ピケティ支持だそうッス。
なんと「深刻な30代の格差」を認めて、「正規も非正規も同一条件に」と提案(週刊ダイヤモンド)
「正社員をなくせばいい」という竹中氏。
ブームに乗って、格差を下方解決する動きッス。
自動車大手や一部の国立大が、5年以上の有期雇用者の無期雇用への転換ルールを踏みにじろうとする大問題を共産党・高橋衆院議員が国会で質問し、「脱法的なやり方は問題」との政府答弁を引き出した。「8時間働けばまともに暮らせる社会に」という公約の実現へ、共産党は今日も全力ッス。