これでドラえもんズのWikiに記載されているソースが不明若しくは確認が難しいもの(漫画版ドキドキ機関車の閲覧)は大体片付けられたかな。
後は…親友テレカのテレカが「テレパシーカード」の略であるっていうやつかなぁ。
割と公式設定のように語られてるけどソースはよく分かってないんですよね。
2112年ドラえもん誕生で、ドラえもんがドラ焼き好きな理由が判明するけど、理由が語られないドラえもんズの仲間がドラ焼き好きなのは何故だろうか。
一番自然なのは、ドラえもんの布教かな。
漫画版だと学食のメニューがドラ焼きだから、好物なのは生まれつきなのかもしれない。
#ドラえもんズ
ドラえもんの耳がネズミよって消失したのは後付け設定だった気がするけど、キャラデザ面において猫型ロボットなのに何故耳をつけなかったんだろう?
もしかして、初期は猫型という設定がなかったのだろうか。
メタナイト、昔と比べて大分平和ボケしてるけど、ジャマハートの影響でカービィと戦ってた時は、実は満更じゃなかったかもしれない説。
心の底のどこかではカービィを倒したいと思ってそうだし。