「少女クラブ」から手渡され、藤本先生が参考にした「バラとゆびわ」。どんな本だったのでしょうか。
当時、日本で出版されていたのは1947年、1949年の世界社版、1952年の岩波書店版が確認されています。
この内、登場人物名の表記法から、当時最新だった岩波書店版でほぼ間違いないと思われます。 https://t.co/hccoJ2FdPV
本日は、ルートヴィヒ・ファン・ベートーヴェンの誕生日です。
のび太曰く、ベートーベンはいつ聞いてもいいものです。
※ただし、ここで聞いてるのはチャイコフスキー・・・😁
★本日の出来事
「暗き天にマ女は怒り狂う
この日◯終わり 悲しきかな!!」
『ドラえもん』「大予言・地球の滅びる日」より
#本日のF出来事
今回発掘の藤本先生作のキャラのうち、ゴンスケ似のロボットくん、P子顔のUFOとこっぺ先生は、「モッコロくん」連載中の1974年の小学一年生の4〜8月号に登場しますが、しのだひでお先生が描かれていました。
ただ、白髪と赤髪の2キャラは残念ながら予告に登場のみで終わってしまいました😣。 https://t.co/ro7sgegDhj
★本日の出来事
のび太のパパとママが初めて出会った日です。
単行本収録時には20年前の出来事とされていますが、初出では「昭和33年」とされていました。
『ドラえもん』「のび太が消えちゃう?」より
#本日のF出来事
★本日の出来事
今日はアメリカオバケのドロンパの誕生日です。
おめでとうドロンパ‼️
『オバケのQ太郎』「ドロンパのたんじょう日」より
#本日のF出来事